サイト内検索
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (9)
- 2015年7月 (16)
- 2015年6月 (13)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (12)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (15)
- 2014年9月 (13)
- 2014年8月 (14)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (9)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (14)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (10)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (4)
カテゴリー
- お墓を考える (53)
- お花 (65)
- ご供養 (28)
- テレビ・映画 (11)
- 人物・有名人 (13)
- 健康 (35)
- 動物・生き物 (38)
- 天気・自然 (43)
- 宗教の種類と知識 (15)
- 家族・友だち (71)
- 寺院・霊園 (142)
- 兵庫県内の寺院・霊園 (7)
- 和歌山県内の寺院・霊園 (1)
- 大阪市内の寺院・霊園 (87)
- 大阪府内の寺院・霊園 (16)
- 奈良県内の寺院・霊園 (12)
- 工事 (83)
- 本・読み物 (17)
- 生活・日常 (120)
- 田中家 (37)
- 界隈情報 (13)
- 石の話 (25)
- 石碑めぐり (24)
- 趣味・スポーツ (66)
- 旅行 (31)
- 食べ物 (60)
作成者別アーカイブ: mari
ICU
すっかり春らしくなりました。 花粉症の人達には辛い時期です。 私も目がかゆくなり目薬が離せない日々です 我が家のにゃんこの一匹が先日入院・手術しました。 紐で遊んでいて飲み込んでしまい胃から腸まで入ってしまい 腸がひっぱ … 続きを読む
rapito
スターウォーズの新作が今上映されています 初めてみたのが若かりし頃それからウン十年 今もたくさんのファンがいるシリーズ本当に すごいです 南海電鉄の関西空港行行きの特急ラピートが 今スターウオーズになっていまます 前回ガ … 続きを読む
野菜
早いもので新しい年を迎えてもう半月がすぎました。 今年は年明け1日2日お花の販売をさせていただきました。 良いお天気でもあったのでたくさんの方が南霊園に お墓詣りにこられていました。 田中家にもお花を買いにきてくださり新 … 続きを読む
正月
12月に入っても暖かい日があったり 急に寒くなったりとなかなか安定しない 日が続いて体調管理が難しいです。 今年初孫がうまれたのでジイジ・バアバは 風邪などひいていられませんので 手洗いウガイそして生姜湯(生 … 続きを読む
ニャンコ
夕方暗くなるのが早く少し気忙しさを感じるようになりました。 私の住んでいる橋本市は大阪にくらべるとかなり寒いです ホットカーペット ストーブの準備はすでに完了です 先日休みの日にホツトカーペットの上 でうたた寝をしてしま … 続きを読む
初孫
朝夕すっかり涼しくなってきました。 街行く人達も秋から冬にかけての装いの人や まだまだ薄着の人など本当に今いろいろです 我が家に待望の初孫が誕生しました。 娘を出産した時娘の出産の時は絶対にそばにいてやらないと と思って … 続きを読む
お花
9月に入り朝夕少し過ごしやすくなりました。 ただ秋雨前線などで雨が多く雷や強風そして集中豪雨などと 本当に油断できない天候が・・・ 我が家では今年も小さな庭で夏野菜を 少しばかり収穫しました。 すっかりみんな終わり何もな … 続きを読む
季節の花
梅雨の蒸し暑い湿度の高い日が続いています。 我が家ではいまノウゼンカズラが花をつけています 蔓で上から咲き始め下の部分まで咲くと提灯のように なりますとても賑やかです ただ雨が続くとポロポロと花が落ち掃除がたいへんです。 … 続きを読む
高野山
高野山 開創1200年 平成27年高野山は弘法大師空海が密教の道場を開いて1200年目の年になります。 さまざまな行事が行われています。 弘法大師様は今だ奥之院で修業をされておられると言われています。 私の住んでいる和歌 … 続きを読む