こんにちは。
一気に寒くなりました。
ついつい薄着で出てくると
風邪をひきそうです。
大阪密教美術保存会 会長の
玉島興雅様にご紹介して頂き
本日は山本能楽堂で
定専坊様の阿弥陀如来立像を
見学させて頂きました。
谷町4丁目の駅からすぐのところにある
山本能楽堂は外観も立派でした。
中に入ると木の温もりを感じました。
撮影禁止という事で写真がないのが残念ですが…
室町時代に制作されたとは思えない
阿弥陀如来様はとても綺麗で
リンとされていました。
絹本著色十字名号や絹本著色九字名号
絹本著聖徳太子画像の掛け軸も
年代を感じさせる物でした。
今回は能楽堂という事で
舞台に上がらせて頂き
貴重な経験が出来ました。
次は超心寺様で阿弥陀如来様にお会いできるそうです























