カテゴリー別アーカイブ: ご供養

もうすぐお盆

私も田中家に入社して8か月が経過しようとしています。春のお彼岸もかなり忙しかったのですが、もうすぐお盆が来ます。 社員の方々に聞くとお盆は色々と行事が多く、お彼岸以上に忙しいとの事・・・。 弊社の向いには南霊園もあります … 続きを読む

カテゴリー: ご供養 | コメントをどうぞ

夏の雑草の伸び方には驚きます

こんにちは、工事担当です。 墓石に花、線香を供えて水を掛け、伸びた雑草をひく。古来、一般的なお墓参りの様式だと思いますが、広いお墓の草引きとなると結構大変です。遠方にあり年に数回のお参りだと尚更でしょう。そこでこういう物 … 続きを読む

カテゴリー: お墓を考える, ご供養, 工事, 石の話 | コメントをどうぞ

万灯会 平成26年

こんにちは。 今日は朝から台風が近畿を通過で、雨風のすごい1日です。 8月12日(火)18:00~21:00にわが職場、臨南寺墓苑にて弁財天万灯会が行われます。弁財天様に願いを託した献灯をお供えし、福を授かりましょうとご … 続きを読む

カテゴリー: お墓を考える, ご供養, 寺院・霊園 | コメントをどうぞ

お盆

毎日蒸し暑い日が続きますが皆様体調等崩されていませんか? いよいよ来週はお盆ですね。 今年も例年通り8・9日で灯篭を設置し 16日に撤収するのですが今週末は 少し雨で台風も近づいてくるとの予報が… 心配ですが、設置した後 … 続きを読む

カテゴリー: ご供養 | コメントをどうぞ

盆灯篭

こんにちは。 暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 平成26年も半分以上過ぎてまもなくお盆ですね。 去年初めて南霊園での灯篭の点灯に参加させて頂き 段々と暗くなっていく中、ぼんやりとした灯りが ともっているの … 続きを読む

カテゴリー: ご供養 | コメントをどうぞ

灯籠

田中家では、お墓に灯籠を設置し、8/13~15の3日間、点火をしています。 私は入社して8年目になりますが、今年初めて灯籠の灯付けの人員としてデビューしました。 社員一同 誠心誠意を込めて一件づつ丁寧にろう缶に灯を燈して … 続きを読む

カテゴリー: ご供養, 田中家 | コメントをどうぞ

興味深い統計

おはようございます。 本日は「全優石」の「終活情報」にて興味深いデータが掲載されていました。 「受刑者の9割以上がお墓詣り経験が無い」とのデータです。 両親に対して暴力をふるう、自分の子供に手を挙げたり・・・ ご先祖様や … 続きを読む

カテゴリー: お墓を考える, ご供養 | コメントをどうぞ
3 / 3123