サイト内検索
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (5)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (8)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (3)
カテゴリー
カテゴリー別アーカイブ: お花
春のお彼岸
こんにちは。 桜の開花も始まり春らしい気候になってきましたね🌸 春のお彼岸が昨日から始まり店内も春一色となっております🌸 昨日は彼岸入りということもあり平日ではありましたが … 続きを読む
ユリは黄色が一番すき
こんにちは。 2月は寒暖差が激しく何を着たらいいのか悩んでしまいますね。 私はヒートテックを1枚にするか2枚にするか、極暖にするか 超極暖にするかで調節しています。笑 春までもう少し🌸 体調管理に気をつけ … 続きを読む
三寒四温
こんにちは。 寒くなったり暖かくなったり また昨日は雪が舞っていたりと寒さが身にしみます⛄ そんな中、本社の前にある花壇にも濃いピンク色の かわいい梅のお花が満開になりました🌺 … 続きを読む
チスパ
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 年末はお正月花の販売をしておりましたが4日からは通常通り1対1500円と 1対2000円供花の販売をしております。 年始 … 続きを読む
ピンクッション
こんにちは。 9月になりましたがまだまだ暑い日が続いていますね。 暑いですが暦の上ではもう秋なので、発注するお花の種類も 少しずつ秋らしいものを選ぶようにしています。 今回初めてピンクッションというお花を仕入れてみました … 続きを読む
春の風物詩
我が職場臨南寺墓苑では、今年もまた春の風物詩が訪れております。河津桜が開花し、『鏡山部屋』が大阪場所巡業に来られました。 臨南寺境内でちょんまげにTシャツ姿のお相撲さんを時々お見かけします(笑)お相撲ファン … 続きを読む
カテゴリー: お墓を考える, お花, 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園
コメントをどうぞ
薔薇
こんにちは。 雨が増えてきましたね。 そろそろ大阪も梅雨入りしそうです☔ 先日お友達との待ち合わせの合間に バラを見に行ってきました🌹 シーズンが終わってるので もうないかなぁなんて思っていたのですが ま … 続きを読む
お盆です
こんにちは、工事担当です。 連日暑い日が続きお盆に入りました。工事もストップで一時の骨休めとさせて頂いていますが、お花の方は大忙しです。風物詩となっています霊園前の渋滞の中、お盆花をお買い求め頂いています。有難うございま … 続きを読む
ここは奈良県ですよね?
こんにちは。 先日のお休みにお友達と 長谷寺に行ってきました。 この時期は紫陽花が綺麗に咲いているとの事で 朝9時に鶴橋駅で待ち合わせをし近鉄電車の 急行と準急で1時間で長谷寺駅に着きました🚋   … 続きを読む