カテゴリー別アーカイブ: 石の話

化け灯篭

先日枚方市の蹉だ神社近くの寺院様で工事立ち合いをした際に、化け灯篭を拝見しました。今までにも、こういった灯篭を発見したことがあります。気にして歩いていると結構あるようです。これからも気が付けば、灯篭の写真を撮って、お見せ … 続きを読む

カテゴリー: 石の話, 石碑めぐり | コメントをどうぞ

日本には、四季があります。

  こんにちは、工事担当です。 お彼岸の最中どこの霊園も工事に入れないので、支店の展示品を入れ替えしております。これを見本にお客様と話をします。店内なのでそう幾つも展示できるわけではないので、少ない数でニーズに合った物を … 続きを読む

カテゴリー: 工事, 生活・日常, 石の話 | コメントをどうぞ

大坂城

先日大阪城に行ってきました。もう何度も行ってます。大阪城の築城や当時の土木技術には、ほんと驚きです。現在の大阪城は徳川幕府が造り直したものですので、豊臣時代の城跡は残っておりません。 左記の写真の石垣は、徳川幕府により西 … 続きを読む

カテゴリー: 石の話, 石碑めぐり | コメントをどうぞ

昔の知恵!

先日お墓ディレクター講習で大坂城へ行ってきました。 大坂城の石垣について現地案内員さんから色々教えていただきました。 こちらの写真は、一石でできており相当重いと思います。当時は船で運んできた模様で、大きな醤油樽をひっくり … 続きを読む

カテゴリー: 石の話, 石碑めぐり | コメントをどうぞ

お賽銭箱

今日はお賽銭箱のお話をお聞き下さい。 私の職場、臨南寺墓苑の入口におられる六地蔵様の前に石のお賽銭箱が設置されました。 木製や金属製のものは数々ありますが、石製のお賽銭箱はとても珍しいのでは? 簡単な作りに見えますが、結 … 続きを読む

カテゴリー: お墓を考える, 寺院・霊園, 石の話 | コメントをどうぞ

大阪の中心で、愛をさけぶ

こんにちは、工事担当です。 只今開発中の梅田北ヤードに石碑を設置して参りました。もちろん石碑と言っても墓石ではありません。歌碑なんです。榊莫山先生が生前に遺された御染筆を石柱に刻んだものです。この石柱は六方石と言いまして … 続きを読む

カテゴリー: 工事, 石の話 | コメントをどうぞ

懐かしい

先日、三重県津市の県立美術館で開催された書道家の故 榊莫山さんの 寄贈記念天覧会に母と祖母をつれて行ってきました。 会場は平日にもかかわらずたくさんの入場者で賑わっていました。 生前の榊先生には、何度かお仕事でお会いした … 続きを読む

カテゴリー: 家族・友だち, 石の話, 趣味・スポーツ | 懐かしい はコメントを受け付けていません

匠の技

こんにちは、工事担当です。 当たり前ですが、石は硬いです。ある容器などに収める時に、布やちょっとしたプラスチックなんかは多少オーバーしても押し込めば入ります。が、石はそうはいきません。どれだけお願いしても絶対に入ってくれ … 続きを読む

カテゴリー: 工事, 石の話 | 匠の技 はコメントを受け付けていません

ボディケア

こんにちは、工事担当です。 僕の相棒、三菱キャンターのキャン太君です。(今、名付けました)力持ちの彼がいないと仕事になりません。 普段酷使しているクレーンに、潤滑のグリスを注して整備をしております。 2.9トンの物まで吊 … 続きを読む

カテゴリー: 石の話 | コメントをどうぞ

一抹の不安

こんにちは、工事担当です。 12/26(月)寒風吹き荒ぶ中、高槻市某霊園での石碑建立工事です。 この数日の寒波で、早くも足の指先が霜焼けになっております。(笑) 写真は、上台(石碑中段の石)を持っているところです。 石の … 続きを読む

カテゴリー: 大阪府内の寺院・霊園, 寺院・霊園, 石の話 | コメントをどうぞ
2 / 212