カテゴリー別アーカイブ: 寺院・霊園

石切神社

先日、石切神社にお参りに行ってきました。 できものの神様で有名な神社で、身内のものが腰の軽い手術をするので「メスが入るから、でんぼ(おでき)をきるのと一緒やわ」という母のお伴でした。神社本殿前ではたくさんの方がお百度参り … 続きを読む

カテゴリー: 健康, 大阪府内の寺院・霊園, 宗教の種類と知識 | コメントをどうぞ

すっかり秋です。

朝夕すっかり秋らしくなり、夜は少し寒いくらいになってきましたね。 最近は特に食欲の秋(▼∀▼)にて、食べ物恋しです。 今日は祝日3連休の真ん中、わが職場臨南寺墓苑のお隣長居競技場 (ヤンマースタジアム)でセレッソ大阪vs … 続きを読む

カテゴリー: お墓を考える, 大阪市内の寺院・霊園, 趣味・スポーツ | コメントをどうぞ

最高の現場です

こんにちは、工事担当です。 台風が来たりこのところあまりいい天気ではありませんが、なんとか工事は順調です。この日は奈良は王寺霊園に来ています。8聖地という大型の聖地の新規建立工事です。その現場が、①角地で、②トラックを真 … 続きを読む

カテゴリー: 奈良県内の寺院・霊園, 寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

お披露目

こんにちは、工事担当です。 以前に長居の臨南寺さんの本堂前に石組みで台座を造らせて頂きましたものに、ついに本体が設置されました。その名「秋葉三尺坊大権現」(あきばさんじゃくぼうだいごんげん)。扉が閉ざされているので見えま … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

夏の風物詩

お盆の慌ただしさも過ぎて、また元の日常が戻ってまいりました。 残暑お見舞い申し上げます。 さて、わが職場のすぐ隣 長居競技場で今年も夏のコンサートが行われます。 関ジャニさん(ジャニーズ)で明日明後日とあるらしく、今日マ … 続きを読む

カテゴリー: お墓を考える, 寺院・霊園 | コメントをどうぞ

万灯会 平成26年

こんにちは。 今日は朝から台風が近畿を通過で、雨風のすごい1日です。 8月12日(火)18:00~21:00にわが職場、臨南寺墓苑にて弁財天万灯会が行われます。弁財天様に願いを託した献灯をお供えし、福を授かりましょうとご … 続きを読む

カテゴリー: お墓を考える, ご供養, 寺院・霊園 | コメントをどうぞ

真面目な話

こんにちは、工事担当です。 梅雨も明けた快晴の日、奈良の王寺霊園に来ています。急な斜面に石材を搬入する為に活躍します「クローラー式運搬車」。なぜかうちでは昔から「ジャガー」と呼びます。かっこいいでしょ? 僕達の仕事は「こ … 続きを読む

カテゴリー: 奈良県内の寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

完成しました

こんにちは、工事担当です。 サッカーワールドカップもいよいよ大詰めの頃。昨年同様梅雨の前半から中盤に掛けて近畿は雨が少なかったですね。7月の2週目頃からやっと梅雨らしい空になってきました。そして本日台風8号が近畿に再接近 … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

雨季、来たる

こんにちは、工事担当です。 平年より3日早く近畿も梅雨入りの発表がありました。が、昨年と同じく雨降りませんね。カラ梅雨なんでしょうか?おかげで工事の方は助かっています。 そんな梅雨の晴れ間から、長居の臨南寺さんで新区画の … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

納骨所は深く広いです

こんにちは、工事担当です。 このところ一般的な墓石以外の工事が続きます。谷町の鳳林寺さんの境内で供養塔を建てさせて頂きました。日数は掛かりましたが今回も無事に完成度の高いものが出来たと思います。信者様方を埋葬し、後ろの屏 … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園, 工事, 石の話 | コメントをどうぞ
15 / 20« 先頭...10...1314151617...20...最後 »