カテゴリー別アーカイブ: 大阪市内の寺院・霊園

思っていた数段上の固さの石でした

こんにちは、工事担当です。 長居の臨南寺さんの墓所に昔から置いてあった大きなおにぎりのような玉石を撤去する事になりました。直径1m20~30センチ程あるでしょうか。とてもそのまま運び出せるような重量ではありませんので小割 … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 工事, 石の話 | コメントをどうぞ

あと半年程ですか

こんにちは、工事担当です。 現在、長居の臨南寺さんで大規模な改修工事をされており、それに伴い入り口の六地蔵さんもお引越しとなります。その新たな台石を設置して参りました。 2トン近くあります。かなり重いです。 無事設置完了 … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

臨南寺墓苑内 七基墓

臨南寺墓苑には和墓(一般的な形のお墓)と七基墓(ななきばか)とがあります。七つの墓石が並んで七基墓と言い、墓石のデザインが統一されています。 正面に○○家、裏面にご戒名や建立された方のお名前を彫刻します。 墓石(○○家) … 続きを読む

カテゴリー: お墓を考える, 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ

第4期の募集です

こんにちは、工事担当です。 四天王寺さんにて北向き地蔵尊の受付が始まりました。中央の親地蔵を設置させて頂きましたが、開眼までお披露目はお預けのようです。この雛壇に1100体ものお地蔵様が並ばれるそうです。 前期のものが下 … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

新しいこと

涼しくなったと思ったら、また夏の暑さでぐったり過ごしています。 本日はお仕事で某霊園に行ってきました。 ふだんは臨南寺墓苑に在中していますが、ご縁があって大阪市内の霊園にお墓を建てさせて頂くことになりました。 周囲を教育 … 続きを読む

カテゴリー: お墓を考える, 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園 | コメントをどうぞ

千日詣り

お盆も終わり、朝夕ずいぶん涼しくなってなんとなく 秋の気配を感じますが、皆様夏の疲れが出ていませんか?        弊社ではご先祖様へ日頃の感謝の気持ちを四天王寺様の万灯ローソクにこめて事前に、毎年お願いしています。 … 続きを読む

カテゴリー: ご供養, 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ

1万本の灯り

こんにちは。 お盆が過ぎて少しずつ涼しくなってきましたね。 ブログを書くのが遅くなってしまいましたが 四天王寺さんで8月9日から16日まで開催されていた 万灯供養に社長が誘ってくださり 女子で行って来ました。 ローソクに … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ

夏の風物詩

みなさんこんにちは。先日 大阪市内の臨南寺様で「万灯会」が開かれ、お手伝いをさせていただく機会がありました。「万灯会」とは、辞書によると「多くの灯明をともして仏・菩薩を供養し、衆人の罪障を懺悔し、滅罪を祈願する法会」とあ … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ

威厳を感じます。

みなさん こんにちは。 先日お客様の納骨式をお手伝いさせていただくために大阪市天王寺区にある寺院へ伺いました。 都会のド真ん中にある立派な寺院です。 何気なく墓地の中を歩いていると、多くのお墓がある中で、黒く色の変わった … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園 | コメントをどうぞ

全くの同期です

こんにちは、工事担当です。 今年はカラ梅雨を予想していたのですが、なんのなんのよく雨が降ります。ほぼ毎日降っています。まぁ素人の予想なんて当たるはずもありません。しかし7/10あたりから急に夏らしい気候になってきました。 … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ