カテゴリー別アーカイブ: 大阪市内の寺院・霊園

近況報告

こんにちは。 暑い日とじめじめした日が続いておりますが、本日は臨南寺墓苑の近況をお伝えしょうと思います。只今山門と客殿の建設中(平成28年4月に完成予定です)です。 鉄筋建築と違って木造のみを宮大工さん達が、毎日驚く速さ … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ

始まりました

こんにちは、工事担当です。   今年は春先の雨がとても多かったのでカラ梅雨になるのかなと思っていたのですが、よく雨が降ります。とても梅雨らしい梅雨になりそうです。 そんな五月晴れの日、長居の臨南寺さんにて新区画 … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

四天王寺さんの支院にあたります

こんにちは、工事担当です。 夕陽丘の真光院さんの境内で納骨供養塔を施工させて頂きました。2メートルを超える縦に長い上背ですが、五輪塔を象っていますので重厚感もあってとても良いデザインだと思います。 左側の扉より納骨致しま … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

玄人は瞠目

こんにちは、工事担当です。 谷町の寺院墓地での墓石建立ですが、今回は普通の墓石とはちょっと違って「純石組工法」というものです。他より優れた品物とは二通りあると思います。革新的なアイデアや技法によって今まで無かったものを作 … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園, 工事, 石の話 | コメントをどうぞ

大型の工事が続きます

こんにちは、工事担当です。 雨の日が多いですね。この頃の降り続く雨を菜種梅雨といいますよね。季節的なものなのですが、今年は特に多いような気がします。それは屋外での作業者にとっては精神衛生上よくありません。(笑) そんな雨 … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園, 工事, 石の話 | コメントをどうぞ

椿の木

こんにちは。花粉の季節ですが、皆様いかがお過ごしですか。同僚もかなりの花粉症で花粉の被害を受けております。 さて我が職場、臨南寺墓苑はだんだんと春の準備が感じられます。 只今新しく建立の山門や客殿の工事が行われており、本 … 続きを読む

カテゴリー: お花, 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ

完成が楽しみです

こんにちは、工事担当です。 長居の臨南寺さんで、新たに山門を造る工事が始まりました。以前はあびこ筋側にあったのですが公園の開発と共に失われ、永く山門の無い状態が続いていました。入り口すぐの木々を伐採しこちらに建てられます … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ

すっかり秋です。

朝夕すっかり秋らしくなり、夜は少し寒いくらいになってきましたね。 最近は特に食欲の秋(▼∀▼)にて、食べ物恋しです。 今日は祝日3連休の真ん中、わが職場臨南寺墓苑のお隣長居競技場 (ヤンマースタジアム)でセレッソ大阪vs … 続きを読む

カテゴリー: お墓を考える, 大阪市内の寺院・霊園, 趣味・スポーツ | コメントをどうぞ

お披露目

こんにちは、工事担当です。 以前に長居の臨南寺さんの本堂前に石組みで台座を造らせて頂きましたものに、ついに本体が設置されました。その名「秋葉三尺坊大権現」(あきばさんじゃくぼうだいごんげん)。扉が閉ざされているので見えま … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

完成しました

こんにちは、工事担当です。 サッカーワールドカップもいよいよ大詰めの頃。昨年同様梅雨の前半から中盤に掛けて近畿は雨が少なかったですね。7月の2週目頃からやっと梅雨らしい空になってきました。そして本日台風8号が近畿に再接近 … 続きを読む

カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ