お墓用のお花を各種、取り揃えております。
春のお彼岸のお参りに、是非ご利用くださいませ。
お待ちしておりま~す!
こんにちは。
3月に入り少しずつ暖かくなってきましたね。
春というだけでなんだかウキウキしてしまいます✨
先日梅を見に大阪城公園に行ってきました。
梅林に行くのは初めてだったので梅の品種の多さ
驚きました。
間近で見ることが今までなかったので
梅の花の可愛らしさや香りの違いを感じることができて
梅の花が大好きになりました😊
まだ全体的に7分咲きという感じだったので
来年は3月に入ってから見に行こう思います。
こんにちは。
少しずつ日が長くなりここ数日は暖かく
春もそこまできてますね。
今年も田中家の前の梅の花がきれいに咲いていました。
最近、お家のご近所でパン屋さんを見つける事が多いです。
パン好きの私は見つけるとついつい買ってしまいます。
ベーカリー51ではしっとり生食パンとフルーツサンド、
たまごパンといろいろ買ってみました。
本多ではマスカルポーネとハチミツを使った
雅食パンを買ってみました。
お店ごとに味や食感が全然違うので自分好みのパンを
見つけるのも楽しいです。
ただ、ついつい厚切りにしてしまって
食べ過ぎてしまいます(笑)
こんにちは、工事担当です。
寒風吹きすさぶ中、四条畷市の飯盛霊園へ来ました。自然豊かな大霊園ですが葉が落ち枯れた木々の色の無い風景がこの堪える寒さを助長しているかのようです。まあもうそろそろ冬の出口が見え始めそうなのであと少しの辛抱です。頑張ります。(何を?)
こんにちは。
最近暖かくなったり寒くなったりを繰り返していますね。
風邪をひいてしまいそうですがそうやってだんだんと
春に近づいていっているのかなと感じています。
先日とても久しぶりに大阪城公園に行ってきました。
ふらっと立ち寄っただけですがとても綺麗にそして
おしゃれになっていてびっくりしました✨
ちょこっとしか歩けなかったので
そろそろ見頃な梅林を見にまた行きたいなと思っています🌺
こんにちは。
このところ少しずつ日が長くなっていますね。
新年早々に受けた健康診断の結果が
戻ってきました。
昨年より少し体重が減っていたものの
ダメな数値がチラホラ。
でも大きな異常はなくほっと一安心。
食生活やホットヨガ等運動を心がけてはいますが
サプリメント等も活用し、正常範囲に
全てが入る様に頑張りたいと思います。
こんにちは、工事担当です。
毎日毎日嫌になる程寒いです。まだあと一月半は我慢ですか。足が痛い。
この日は寝屋川市公園墓地に来ました。広大で自然豊かな霊園で清々しく、いい気晴らしにもなりました。また来るのが楽しみです。
お伽草子の鉢かづき姫が出迎えてくれました。
こんにちは。
寒い日が続いていますね⛄
寒いので暖房をつけて部屋を閉め切ってしまいがちですが
定期的に窓やドアを開けて換気をしましょう。
新型コロナウイルスの新規感染者数が爆発的に増えていますね。
毎日のように過去最多を記録していてこれからどうなるのか
不安な毎日です。
出来ることは限られてしまいますが
不要不急の外出は控えてマスクの着用・手洗い・うがい・消毒
部屋の換気を徹底して、かからないように気をつけたいと思います。
こんにちは。
今年は大阪でも雪がチラついて
かなり寒いですね。
最近いろんなパンを頂きます。
我孫子が本店の『Bubbly Ikuyo』さんの
レーズンブレッド
大きさにびっくりする『PAN PARI』さんの
フランスパン
どれもとっても美味しくて、ついつい
食べ過ぎてしまいます。
こんにちは、工事担当です。
松の内も明けましたが、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
この冬は寒いと言われてましたが、本当に寒い日が連日続きます。コロナ対策によって風邪やインフルエンザには罹りにくくなったとはいえ寒さ自体が堪えます。これからが本番だと思うと憂鬱になります。
新年気候のいい日に淡路島へ行きました。日本神話によると日本列島で最初に創造されたと伝わる島という事で、その地に立つと神々しいような何か特別な感情が湧きます。淡路島と琵琶湖が形も面積もほぼ同じというのもこの国の不思議な縁を感じます(実際にいろんな伝説がありますね)。
しかし明石海峡大橋のフェンス。あれとても低く感じませんか。もちろん科学的根拠に基づいた設計なのでしょうが、もう怖くて怖くて左車線は走れませんでした。