少年マンガ

こんにちは。

梅雨はどこにいったんだろう?と思ってしまうぐらい毎日晴天ですね🌞
気温も30℃を超える日が続いているので熱中症にならないように気をつけましょう。

 

私は普段少女マンガしか読まないのですが、おうち時間が増えたので
少年マンガも読んでみようと最近読み始めました📚

 

少女マンガのきゅんきゅん系が大好きな私にとって、あのなんとも言えない
グロテスクな描写がまだおもしろいと思える領域に達していないのですが
最後まで読んでみたいと思います😂

1623287808079


カテゴリー: 趣味・スポーツ | コメントをどうぞ

佛足跡

DSC_0676

こんにちは、工事担当です。
懸念していたとおり近畿では統計史上最も早い梅雨入りとなりました。5/16に梅雨入りなんてちょっと信じられません。これだけ早いと梅雨明けも早くなるんでしょうか。そうすると夏の暑い期間も長くなると・・・堪える夏になるんでしょうかね。
梅雨の晴れ間の五月晴れの日に天王寺区北河堀の佛足寺さんに来ました。境内にはお寺の名に由来する仏様の足跡を模した彫刻がおかれています。謂れの記された碑によりますと石彫家の速水史朗氏の手によるものだそうで、仏教絵画と現代アートの融合のようなデザインでとても素晴しいです。ぜひ一度ご参拝下さい。


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園 | コメントをどうぞ

熱中症の季節です

こんにちは。

例年に比べ早い梅雨入りになりました。
梅雨入りはシトシトと雨が降るらしいのですが
今年の始まりは災害級の雨でした☔

そんな中、ワクチン接種がスタートし
コロナウイルスも少しずつ減ってきている様ですが
まだまだマスク生活が続きそうです💉

少し前になりますがテレビを見ていた時に
織田信成さんが運動時でも息がしやすいという
超息楽3Dマスクを紹介していました。

つけてみると快適。
ほんとに息が楽に出来ます。

しかも価格もリーズナブルで
お財布に優しいんです👛

匂いが少しあるのですが洗濯したら
あまり気にならなくなりました。

これからどんどん暑くなります。
気を付けましょうね。


カテゴリー: 生活・日常 | コメントをどうぞ

もう梅雨入り

こんにちは。

まだ5月の半ばですがもう梅雨入りしたそうですね☔
今年の近畿の梅雨入りは観測史上最も早いとのこと。

梅雨といえば6月からとずっと思っていたのでびっくりです。

 

先日までまだコタツが出ていた我が家ですが、さすがにこの連日の雨による湿気ムシムシで暑くなったのでやっとこさ片付けました💦

 

そして扇風機を出して暑すぎるお風呂上りはエアコンをつけ始めました。
急激な気温の変化に体がついていきません。。

 

梅雨入り前にしようと思っていたカビ、虫対策がまだ出来ていないので
急いで取り掛かろうと思います😂


カテゴリー: 天気・自然 | コメントをどうぞ

プチ贅沢

こんにちは。

夏日を超える日が増えてきました🌞

緊急事態宣言の延長が決定し
まだまだ、我慢の日が続きます。

最近嵜本の食パン屋さんによく行きます🍞

天王寺ではミルクバター食パンと
ナチュラル食パンだけでしたが
月限定の食パンが販売されていました。

LINE_P202159_105135

4月は紅茶の食パン、
5月は丹波黒豆とよもぎの食パンが
でていてどちらの月もすぐに購入。

LINE_P202159_105135_1

 

 

 

 

 

 

お家に帰って袋を開けた時のいい香り~
最高です♪


カテゴリー: 食べ物 | コメントをどうぞ

ほんとに雨が多い(怒)

こんにちは、工事担当です。
2年続けて自粛の寂しいゴールデンウィークとなりました。政府や自治体が右往左往する中、我々はテレワークという訳にはいかず日々どこかで工事しているのですが、ここのところの天候にはウンザリです。晴れていたかと思えば雨。記録的豪雨。まるでもう梅雨に入ったかのような毎日です。これで本格的な梅雨の季節になるとどうなるのか今から末恐ろしく思います。


カテゴリー: 天気・自然 | コメントをどうぞ

みんなで頑張りましょう

こんにちは。

朝晩はまだ冷え込む日がありますが、日中は長袖1枚で過ごせる
心地良い季節になりましたね🍃

お出かけしたくなる陽気ですが25日から3回目の緊急事態宣言が
出されました。

来月11日までの17日間と短めですが延長もありそうです。

昨年と同じく楽しめない我慢のゴールデンウイークになりそうですが
外出自粛をすることにより、一人でも感染者数が減ってくれたらいいなと
思います。


カテゴリー: 生活・日常 | コメントをどうぞ

今年の夏は暑いのかなぁ

こんにちは。

ツツジが綺麗に咲いていますね。
小学生の頃はみんなで蜜を吸ったなぁと
懐かしく思い出しています。

LINE_P2021423_092840

 

 

 

 

 

4月なのに25度を越える日が続き、
急激な気温の変化に体がついていかないですね。

 

昨日実家に行き夕方玄関のチャイムが
鳴ったので出てみるとおばあちゃん家から
荷物が届きました。

 

開けてみると、今が旬の竹の子を炊いたものや
昆布の煮物、レタスやキャベツ、椎茸、梅干しや
色とりどりのスターチス等々
ものすごくたくさん入ってました。

全部おばあちゃん家でできたもの(作った物)らしく、
すごいなぁって話していました。

なかなか田舎にも帰れないですが、
おばあちゃん家の味が食べれてほっこりしました。


カテゴリー: 家族・友だち | コメントをどうぞ

花粉もそろそろ終わりですか

DSC_0625

こんにちは、工事担当です。
もう日中は汗ばむくらいの気温になって気持ちのいい日が続きます。夕陽丘の真光院さんに工事にきました。今年は桜の開花がとても早く市内の桜はもうだいたい散ってしまいましたが、こちらの本堂前の種類の違う桜は(桜ですよね?)今が満開でとても綺麗でした。花を愛でる感性がお前にあるのかと言われそうですが、写真をパチリです。


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 天気・自然, 寺院・霊園 | コメントをどうぞ

癒されました

こんにちは。
4月に入ったところですが桜はもうすっかり葉桜になっていますね。
今年の開花は本当に早かったです。

 

先週のお休みに長島温泉へ行ってきました😊
丁度桜が至る所で満開でとっても綺麗でした。

なばなの里は夜のライトアップはもちろんですが
昼間もチューリップ畑、ベゴニアガーデンなど見どころ満載
なのでおすすめです。

 

温泉にも何回も入って心も体もリフレッシュできたので
またお仕事頑張ろうと思います✨1617683885341

1617682859525


カテゴリー: 旅行 | コメントをどうぞ