こんにちは。
今年も早いものでもう2月に入りましたね。
2月といえば節分👹
今年の節分は1897年以来124年ぶりに2月2日でしたね。
日にちがずれる理由は、地球が太陽を1周する時間が
365日ぴったりではないからだそうです。
節分は2月3日とずっと思ってきたのでちょっと驚きました。
うっかり日にちを間違えそうになりましたが2日に
南南東を向いてコロナ収束、無病息災を願って無言で恵方巻を食べました✨
こんにちは。
今年も早いものでもう2月に入りましたね。
2月といえば節分👹
今年の節分は1897年以来124年ぶりに2月2日でしたね。
日にちがずれる理由は、地球が太陽を1周する時間が
365日ぴったりではないからだそうです。
節分は2月3日とずっと思ってきたのでちょっと驚きました。
うっかり日にちを間違えそうになりましたが2日に
南南東を向いてコロナ収束、無病息災を願って無言で恵方巻を食べました✨
こんにちは。
少しずつ日が長くなってきましたね☀
去年まではあまり気にならなかったのですが、
今年は一段と足と手が冷えキンキンになっています。
カプサイシン入りの靴下など対策してるのですがなかなか…。
そこで漢方を取り入れてみようと思いドラッグストアーで
相談してみました💊
当帰四逆加呉茱萸生姜湯と言う漢方薬が手足の冷えに効くと
教えてもらいました。
たまたま母も病院で処方されている漢方が同じ物だったらしく
1年程飲んでかなり改善した様です。
私は6日分飲みきりましたがまだ何とも。
漢方はすぐに効果が出にくいらしいので少し
続けてみないといけないかなぁと思ってます。
早く温かくなって欲しいですね。
こんにちは、工事担当です。
年が明け、予想されていたとおりとても寒い日が続きます。記録的豪雪に見舞われた地域もあり今年は厳しい冬になるようです。
新年最初は都島区の善源寺町墓地での工事です。町内墓地管理委員さんの発起で墓地内の無縁塚の整理を進められ、そこに納骨供養塔の建立となりました。年明けから雨が多かったですが幸いそれにはかからず順調に工事が進みました。巻石、舞台まで出来ましたのであとは石碑本体を設置で完成です。ありがとうございました。
はじめて投稿します。昨年の夏に入社しました。日々、新たな仕事に取り組む中で、空回りしていることが多いのですが、各部の皆様の協力を頂いて、なんとか今があります。ありがたいです。こんな日々を過ごす中で、気が付くともう早、季節が夏~秋~冬と移り変わっていました。
ちなみに昨夜の天気予報で、明日はかなり寒さが厳しくなると予報されておりました。予報通りに、寒さ厳しい今日この頃です。皆様、お体にはいっそう気をつけてお過ごしくださいませ。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
年末はお正月花の販売をしておりましたが4日からは通常通り1対1500円と
1対2000円供花の販売をしております。
年始に仕入れした生花の中に初めて見る菊がありました。
調べてみるとチスパという名前の特殊菊だという事がわかりました。
花びらの色は赤に近いオレンジで先端が黄色になっています。
なんだか花火のようにも見えますね😊
華やかで日持ちもしますのでお墓参りの供花にぴったりだと思います。
当店では1対2000円供花に入れさせていただいております✨
4日から仕事初めしてもう1週間が経ちました。1年前の今頃は新入社員でのんびりしていましたような・・・
本社の前の人通りも少ない祝日、事務所の中は窓を半開き 扇風機 加湿器 電気ヒーター オゾン発生機 消毒各種とアクリル板
とできる限りのコロナ対策をしています。(寒いけど・・我慢・感謝)
早く終息してお出かけしたいなぁ~
今年もよろしくお願いいたします。
年末年始は寒かったですね。
1日に家族でご近所の氏神様2ヶ所に
お参りした他はホットカーペットの上で
ゴロゴロしながらテレビを見て過ごしてました。
昨年のクリスマスのホットヨガで
くじ引きをし特賞が当たりました🎯
景品は美顔器。
早速使ってみたのですが
暖かいスチームに癒されています。
年が明けて4日、初出勤の帰りに
駐車場の自動販売機で
お茶を買ったところ
今まで聞いた事が無いような音と
ランプがキラキラ✨
何事かと思ったら当たりでした。
せっかくなので暖かいレモンティーを
ゲットして飲みながら帰りました🍋
今までくじ運等全然なかったので
立て続けに当たってかなりビックリ😲
年末年始、幸せが訪れました🍀
本年は格別のご配慮を賜り、誠に有難く厚くお礼申し上げます。
来年も更なる発展、飛躍に向けて、より一層のご支援を賜りますよう、
従業員一同、心よりお願い申し上げます。
さて、当社の年末年始の休業期間は下記の通りとさせていただきます。
〔年末年始休業期間〕 12月31日(木)~1月3日(日)
新年は1月4日(月) 8:30より営業となります。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、
来年も変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。
株式会社田中家社員一同
こんにちは、工事担当です。
今年もあと一週間を切り、いつもなら年の瀬の雰囲気が盛り上がる頃ですが今年はそうはなりません。よく今年は良かった、悪かったと個人的に一年を総括しますが、この一年の我が国のみならず全世界が混乱した状況においては個人の益よりもっとグローバルな視点で考えないといけなくなりました。結局個人は社会に、社会は全人類に繋がっている事が目に見えて実感させられたのではないでしょうか。まだまだトンネルの出口は見えませんがきっと来年は世界中の人々の力でこの困難を乗り越えられるでしょう。今年一年ありがとうございました。
こんにちは。
今週からぐっと寒くなりましたね。
今年も残すところ10日ほど。
体調に気をつけて過ごしましょう。
やりたくないなと思いつつ重い腰をあげて少しずつ
年末掃除を始めました。
私の中で一番嫌いな窓掃除からスタート。
窓はまだよしとして問題はサッシ。。
雑巾で全体を拭いた後ブラシで端の汚れを掻き出すというこの作業が面倒くさくて苦手です。。😓
一か所終えるたびに休憩をしたので物凄く時間がかかりましたが
何とか一日で窓掃除をやり終えました。
大変でしたがやっぱり掃除をすると気持ちが良いものですね✨
他にもしないといけない所がたくさんありますが年末までに終わるように
頑張りたいと思います😊