はじめまして

初めて投稿させていただきます。

入社2ヶ月余りの新人で、年末から年明けまで怒涛のように過ぎていきました。

新しい仕事を覚えることはこんなにしんどかったっけ?と情けなく思うことが
多く、くじけてばかりでございます。

そんな中でも周りの方々に助けられながら頑張れていることに感謝します。

今年の私は、説法で聴き、心に残った言葉で「怒らず、恐れず、悲しまず」
で前向きにはげみます。よろしくお願いします。

 


カテゴリー: 生活・日常 | コメントをどうぞ

あけましておめでとうございます

今年のお正月は暖かくて初詣も寒くなかったですね⛩️

私は年末に実家へ行き、ゴロゴロしながら紅白を見て、
テレビの除夜の鐘を聞きながら年越しそばを食べて
一旦お家に帰りました

父の誕生日でもある元旦は鯛と田舎から
送られてきたおせちとお餅を食べて過ごしました。

LINE_P202015_082434

 

 

 

 

LINE_P202015_082434_1

 

 

 

 

 

2日は地元の氏神様2社にお参りし交通安全の
お守りを買いました

今年はまったりゆっくりしたお正月でした。

今年一年がみなさまにとって良い年になります様に♪

今年もよろしくお願いします。

 


カテゴリー: 生活・日常 | コメントをどうぞ

2019年年末のご挨拶

本年は格別のご配慮を賜り、誠に有難く厚くお礼申し上げます。
来年も更なる発展、飛躍に向けて、より一層のご支援を賜りますよう、
従業員一同、心よりお願い申し上げます。

さて、当社の年末年始の休業期間は下記の通りとさせていただきます。

〔年末年始休業期間〕 12月31日(火)~1月3日(金)

新年は1月4日(土) 8:30より営業となります。

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、
来年も変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。

株式会社田中家社員一同

LINE_P20191230_191540


カテゴリー: 田中家 | コメントをどうぞ

来年も頑張ります!

「お墓の田中家」は12月31日~1月3日の間お休みさせていただきます。 来年も何卒よろしくお願い申し上げます。

1年を振り返りお墓に携わるお仕事を通じて、お客様のご先祖様仏様への真摯な心と思いに触れさせていただきました。
来年も自分に出来る限りお客様の心に寄り添っていけるよう頑張ります!


カテゴリー: 生活・日常 | コメントをどうぞ

よいお年を

こんにちは、工事担当です。
クリスマスも終わり今年もあと一週間を切りました。平成から令和へと元号が変わったこの一年、皆様にとってどんな一年だったでしょう。今年一年お世話になりましてありがとうございました。来年も皆様によい年になりますよう。


カテゴリー: 生活・日常 | コメントをどうぞ

ちょっぴり早いですが、今年もありがとうございました。

こんにちは。

 

少しずつ寒い日が増えてきましたが
皆さま風邪等ひかれていないでしょうか?

田中家でも換気や加湿等で風邪対策をし
頑張っております。

今年も忘年会で有馬に連れて行って頂きました
美味しいお食事とでっかいお風呂と楽しいゲーム等で
大騒ぎし、翌日は六甲山に行きました⛰

シルバーの彫刻体験や厄除けのかわらけ投げ等
2日間楽しい時間を過ごさせて頂きました。

LINE_P20191210_102138LINE_P20191210_102143

 

 

 

 

 

 

 

 

これから、年末に向けてお花の販売等
少し忙しくなります

残り少なくなってきた2019年まだまだ頑張ります♪


カテゴリー: 田中家 | コメントをどうぞ

例年並みなんでしょうけど

こんにちは、工事担当です。
ここに来て急に寒くなりました。最近は暑さも寒さも段取りを踏まずに急に来ますね。寒がりな者にとって、憂鬱な季節が始まりました。春まで長いな・・・。
皆様風邪などひかれませんよう。


カテゴリー: 健康 | コメントをどうぞ

乾燥にはワセリンがおすすめです

こんにちは。

すっかり寒くなりました。
田中家でも半袖から長袖へ遅めの衣替えが
終わりました👕

今年ももう病院ではインフルエンザの
予防接種が始まっている様です💉

内科だけではなく眼科等でも
してもらえるらしいので
混雑を避けたい方は内科以外のところで
受けるのがいいかもですね🏥

そう言う私は今まで1回も受けた事がなく
手洗いうがい、ここ数年ではマスクに
加湿器と空気清浄機をつけています。

それでもちょっと怪しいなぁ…と思う時には
葛根湯を飲んで、暖かくして寝る様にしています💊

2019年も残り少なくなってきました。
元気に新年を迎える為にがんばりましょう🎵

 


カテゴリー: 健康 | コメントをどうぞ

和太鼓

DSCN2486

本日、我が職場臨南寺墓苑内で毎年、年2回春と秋に実施されます永代供養マトリ合同法要がありました。

始めに臨南寺本堂前で曹洞宗の現役僧侶の方々による和太鼓集団『 KUSU 』のパフォーマンスが披露されました。
今年は青空の元、墓苑内に居合わせたお参りのお客様も足を止め、圧巻の演奏を聞き入れられておられました。昨年同様、お寺様方とは思えない演奏と動きに圧倒され、とても感動しました。


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ

はるばる北欧から

DSC_0075

こんにちは、工事担当です。
四天王寺さんで只今取り掛かっている工事です。4聖地の舞台型の石碑というかなり大型なものです。作業も恐々、少しずつといった様です。本体が出来てホッとしています。石種はノルウェー産のブルーパールという貝の化石が入ったとても珍しい石です。光が当たってキラキラと輝きとても綺麗です。そしてそのデザインは和式のような洋式のような正に和洋折衷だと思います。
もうすぐ完成です。楽しみです。


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ