江戸時代の町並みが残ります

DSC_0064

こんにちは、工事担当です。
この日は奈良は橿原市今井町の稱念寺さんでの工事です。室町末期からの凄く歴史あるお寺さまで、明治天皇も駐泊されたそうです。その本堂は国の重要文化財に指定され、平成二十二年から大規模修繕工事をされています。稱念寺さんのホームページに詳しくその様子がアップされていますので、ぜひご覧下さい。見入ってしまいますよ。


カテゴリー: 奈良県内の寺院・霊園, 寺院・霊園 | コメントをどうぞ

もう少し絞れたらいいのですが…

こんにちは。

暑さ寒さも彼岸までと言われる様に
まだまだ残暑が厳しいですが
体調等崩してませんでしょうか?

いろいろなジムに通ってましたが
6月の中旬より地元のホットヨガに
変更しました。

最初、体験レッスンで行ったのですが
お部屋がピンクオレンジでびっくり。
コラーゲンライトが頭上からサンサンと
降り注いでいます☀

1レッスン60分、今までこんなに汗を
かく事がなかったので
べっとりねっとりした臭~い汗が…💦

早くお風呂に入りたい~!って程でした🚿

それもレッスンを重ねていくうちに
大量の汗は変わらないのに
サラッとした臭いのない汗に変わってきました。

お肌にも変化が出てきました。
気にしていた、そばかすが薄くなって色が白くなり
ファンデーションが1トーン明るくなりました💄

最近では少し動いただけで汗が出る程
新陳代謝がよくなり、体温も少し上がった気がします。

体の為に、続けようと思います。


カテゴリー: 健康 | コメントをどうぞ

彼岸まで?

こんにちは、工事担当です。
九月になりましたがまだまだ残暑が厳しいですね。夏の疲れが出る頃です。体を壊されませんよう。そして秋に向けて台風の季節になります。各地に災害がありませんよう。


カテゴリー: 健康, 天気・自然 | コメントをどうぞ

遠くてもスタイル抜群でした

こんにちは。

お盆も終わり台風も過ぎましたが
まだまだ、暑い日が続いています💦
皆様、どこかお出かけされましたでしょうか?

私は今月の始めに米倉涼子さんのミュージカル
【シカゴ】を見に行ってきました🎤

10807

ミュージカルは日本では一度も見たことが
なかった為とても楽しみでしたが
やはりよかった🎵

会場はオリックス劇場で
女性のお客様が多かったです。

順番に中に入りお席は3階だったので階段で
最上階へ。端だったのですが前に通路があり
結構見やすかったです。

6時にスタートし、幕開けと同時に
歌とダンスのパワフルなステージで
夢中になりました💃

 

日本語の字幕がついていたものの全て英語。
途中何語か分からない言語も
混じっていましたが、すごく分かりやすかったです。

アメリカの様に参加型ではなかったのですが
とても楽しかった~

10808

 

 

 

 

 

 

 

 

また、ミュージカルがあれば
出かけてみたいなぁって思いました。

 


カテゴリー: 人物・有名人 | コメントをどうぞ

ライブの音楽が聞こえてきます

DSCN1758

お盆が過ぎ、少し静かになった8月17日の土曜日。
わが職場、臨南寺墓苑のおとなりのヤンマースタジアムでは毎年恒例の
『A-ネイション 2019』という名のコンサートが今日と明日開催されます。昨日からリハーサルも聞こえてきていて、都会の寺院墓地ならでの体験です。自分の好きなアーティストは…

これからお墓の建立をお考えのお客様は、静けさや自然、荘厳さ、都会的なお寺や霊園など色々とご見学されるのをお勧め致します。
そして「ここにお墓建てて良かった!」とのお声をお待ちしております。

 

 


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ

力士?

1

こんにちは、工事担当です。
遅い梅雨が明けたとたんに連日うだる暑さです。まあこれも予想通りというか予定通りというか、恐らくもうこの国には普通の暑さの夏というのは訪れないのでしょう。夏=猛暑MAX!なのでしょう。覚悟します・・・
この日は玉出の善照寺さんでの工事です。本堂の屋根からの雨樋を伝って水溜めがあります。よくある水溜めですが、よく見るとそれを下で人が四隅を支えていました。縁の下の力持ちというやつですね。何事も見えないところで人が支えているという人生の縮図を見たような気がしました(笑)。

2


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

お祭りシーズン

こんにちは。

7月も終わりに近づきようやく梅雨って感じの
毎日ですね🐌

少し前のお話ですが7月7日(日)は七夕さま☆彡

6~8日まで四天王寺さんで七夕祭りを行ってる
との事で、仕事の終わりに行ってきました。

四天王寺前夕陽ヶ丘駅で降りたら
浴衣を着た方が結構歩いてました👘

四天王寺さんに到着し中に入ると
外国の方がたくさんお参りをしており
あれ?七夕祭りっぽくないかもって思いながら
北向き地蔵さんの横を通り抜けると
一気にお祭りの雰囲気になりました。

DSC_0158

車の屋台がたくさん並んでいて
本格派の焼き立てピザ等
いろんなお店が出ていました🍕

その間を通り過ぎると
笹のトンネルが現れました。

 

 

 

DSC_0159

 

 

 

 

DSC_0154

 

 

 

 

 

そこには短冊がたくさん結ばれていて
いろいろな願い事が書かれていました。

私もせっかくなので1枚購入し健康祈願を
書かせていただきました。

帰りは天王寺までぷらぷら歩いていると
今から行かれる方がいっぱい。
少し日が落ちた七夕も綺麗だったでしょうねぇ🌇

DSC_0161


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ

ひょっとして冷夏?

DSC_0009

こんにちは、工事担当です。
この日は北区与力町の栗東寺さんへ来ました。大阪のど真ん中、ビルが立ち並ぶ都会派のお墓地での工事です。しかしこの日も天気があまり良くありません。早く梅雨が明けて欲しいものですが、明けたとたん猛烈な暑さとなるんでしょうか。それも困りますね。


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 天気・自然 | コメントをどうぞ

店員さんの笑顔が素敵でした

こんにちは。

6月も終わりそうですが
まだ梅雨に入っていませんね☔
水不足が少し心配です。

先日、母の日・父の日・母の誕生日を
兼ねて、近くの焼き肉屋さんに
ご飯を食べに行ってきました🍴

Screenshot_20190625-112739

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブルオーダーバイキングのお店だったのですが
時間が早かったせいか人がいなくて
やっているのかなぁと思うくらい
閑散としていたのですが、私たちの後から
どんどん家族連れ等がやってきて
あっという間に満席に近い状態になりました。

バイキングなのでお肉もどうなんだろうと
思っていたのですが、とても美味しかった~。

Screenshot_20190625-112846Screenshot_20190625-112901Screenshot_20190625-112924

 

 

 

 

母の口癖が「何か美味しい物食べたい」なのですが
じゃ何食べる?って聞くと美味しい物って言います。
美味しい物が何なのかさっぱり分からないのですが
お肉や野菜、クッパといろいろ堪能し大満足した様子でした。

Screenshot_20190625-112807

 

 

 

 

 

 

 

お家に戻ってからプレゼントを広げて
また喜んでいました📦

ちょっとだけ親孝行ができたかなぁ~♪


カテゴリー: 家族・友だち, 食べ物 | コメントをどうぞ

鳥も優雅に飛んでます

DSC_0340

こんにちは、工事担当です。
いよいよ雨のシーズンです。今年はまだ近畿の梅雨入りは発表されていませんが、もう梅雨入りしたものと思ってもいい気がします。この日も朝から確実に雨という予報がすっきりの青空です。そして工事が終わった頃に土砂降りの大雨。天気予報が当たらないというのが梅雨の特徴ですね。
今年は梅雨明けが遅れるというような予想らしいです。勘弁してください。


カテゴリー: 天気・自然 | コメントをどうぞ