こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
今年入社しました新人です。よろしくお願い致します。
先日久しぶりに友人と食事に行ってきました。
自粛期間中会えていなかったので約三ヶ月ぶりでした。
会えていなかった間のお互いの近況報告をしながら
美味しいランチをいただきました。
しっかり食後のデザートもいただいて
お腹も心も満たされた楽しい時間を過ごせました。
家族と過ごす時間はもちろんですが
友人と過ごす時間も貴重だなとしみじみ感じた一日でした。
こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
今年入社しました新人です。よろしくお願い致します。
先日久しぶりに友人と食事に行ってきました。
自粛期間中会えていなかったので約三ヶ月ぶりでした。
会えていなかった間のお互いの近況報告をしながら
美味しいランチをいただきました。
しっかり食後のデザートもいただいて
お腹も心も満たされた楽しい時間を過ごせました。
家族と過ごす時間はもちろんですが
友人と過ごす時間も貴重だなとしみじみ感じた一日でした。
こんにちは。
今年も梅雨入りし、雨が多い日が続いていましたが
今日からは少し梅雨の中休みでお天気になる日が
多いとか。
大阪ではコロナウイルスの第2波もなく
少し落ち着いている様ですね。
6月8日より私が通っているスポーツジムも
オープンしましたが休会や退会の方が多く
広いスタジオの中にレッスン人数も
3名程とかなり少ないです。
入口では感染予防の為のアンケートに
体温チェック等徹底しており
ホットヨガなのにマスク着用でかなり暑い。
途中15分に1回換気をしてくれますが
1回のレッスンで1ℓ程の水分補給をします。
汗をいっぱいかき、終わった後は
気持ちいいのですが3ヶ月半程
お休みしていた体には筋トレが
とてもきつく筋肉痛でかなり痛いです。
鍛えるのにはかなりの時間がかかるのに
衰えるのは早いので、またボチボチ頑張ります。
こんにちは、工事担当です。
とたんに暑くなりました。まだ梅雨に入ってもいないのに連日の真夏日です。体がついていかない方が多いんじゃないでしょうか。そして今年の夏も猛暑の予想だそうです。これはもう毎年言ってます。梅雨に入ると少しは暑さも和らぐでしょうからそこで小休止ですね。
こんにちは。
コロナウィルスも少し落ち着いて、
本日より大阪でもいろいろな事が
緩和されようとしていますね。
先日我が家にもあべのマスクが
ポストに届いてました。
夏に近付き暑い日が多くなってくる中での
マスクは脱水に気づきにくく
熱中症にもなりやすいらしいです。
早めの水分補給等いろいろな意味で
注意が必要です。
3密に注意し手洗いの徹底等しっかりと行い
第2波が来ない様にみんなで頑張りましょう。
こんにちは、工事担当です。
都や一部の県を除きほとんどの県で緊急事態宣言の解除となり、このコロナの蔓延も着実に感染者が減ってきています。特に我が大阪府は若き知事の強烈なリーダーシップにより、国に先駆けて出口戦略という数字の開示や業種による自粛の緩和等、少しずつ前進していってます。必ず良い結果になると信じています。頑張りましょう。
こんにちは。
外出自粛から3週間程が過ぎましたが
なかなか収束しない怖いウイルスですね。
不要不急の外出は控えて下さいと言われている中
スタートしたゴールデンウィーク、
今年はお家で過ごされる方が多いのではないでしょうか。
常日頃、お家でゆっくりしている事が少ないので
何をしたらいいかなぁと考え
お料理やお裁縫は得意ではないので
とりあえず日頃出来ていないところのお掃除に
取りかかる事にしました。
まず始めにいらない服の整理をし
バルコニーの植木を片付け
今はお風呂掃除をしています。
壁などが真っ白になっていくととても気持ちよく
スッキリしたなぁって思います。
それが終わったらトイレ、キッチン、ベッドルームと
していく予定です。
運動不足解消を兼ねてボチボチ頑張ります。
こんにちは、工事担当です。
政府からの緊急事態宣言の発令から二週間が過ぎました。医療の現場では多くの方が命を削って従事されています。スーパーなど生活必需品を販売する方々も、感染症に対する専門的な知識も無いままに日々不特定多数の人々との接触を余儀なくされている事、さぞ不安な事でしょう。そして多くの国民が外出を自粛している中、そうではない人たちがいます。スーパーやホームセンターに家族連れで行って通路を塞ぐ人。他府県の観光地に渋滞が出来る程の混雑を作ったり、県を跨いでパチンコをしに行く人達。それでコロナにかかると病院に行くのでしょう。この人達は今が国難の時というのを理解しているのでしょうか。やる人達の肩にやらない人達がのしかかるという社会の悪しき部分がモロに出ていてとても不快で残念に思います。五月六日がゴールになるか中継地点になるかは分かりませんが、とりあえずの目標がそこにあるのでそれまでは頑張りましょうよ。
こんにちは。
コロナウイルスがどんどん増えています。
車で通勤しているのですがマスクを求めて
朝6:30くらいから薬局の前には
行列が出来ています。
いろんなところに影響が出ていますね。
先日区役所に行く用事があったので
両親用にヘルプマークをもらってきました。
外見からは疾患等が分かりにくい方の為に
開発されたマークらしく、電車で見かけて
どこでもらえるのか探していたところ
区役所の生活福祉課とかにあると聞き
行ってきました。
母はリュウマチ、父は糖尿病から片目の視野が
半分ないので横から来られると
ぶつかってしまいます。
中に疾患やかかりつけ医や緊急連絡先等
記入が出来ると言う事で外出時には鞄等に
つけてもらおうと思います。
我が職場臨南寺墓苑の今日の様子です。
山門すぐそばにある枝垂れ桜や寺務所近くの
お地蔵様の桜が満開で心が癒されます。
また墓苑正面では、キンチョウスタジアムの
リニューアル工事の真っ最中です。
時節柄自粛しなくてはいけませんが、
マスク着用など十分ご注意の上、
お散歩がてらお参りにお越しください。
こんにちは、工事担当です。
この日は愛染堂さんへ来ました。境内の多宝塔が只今改修工事中です。気候の良い日が続いてますので工事も順調でしょうか。四百数十年もたつ建造物です。それを未来永劫残していくとなるとその手入れは大変なものでしょう。完成が楽しみです。
そして境内にある腰痛封じの石。腰痛が酷いのでしばらくここに座って腰をケアです。ご利益がありますように。