薔薇

こんにちは。

雨が増えてきましたね。
そろそろ大阪も梅雨入りしそうです☔

先日お友達との待ち合わせの合間に
バラを見に行ってきました🌹
シーズンが終わってるので
もうないかなぁなんて思っていたのですが
まだチラホラ残っていました。

DSC_0061 DSC_0065 DSC_0066

 

 

 

 

庭園の中をブラブラお散歩し
ベンチに座ってまったり
優雅な時間を過ごす事が出来ました♪

DSC_0067 DSC_0068


カテゴリー: お花 | コメントをどうぞ

さんがいばんれい

IMGP1611

こんにちは、工事担当です。
暑くなったと思ったら急に寒くなったりして気候の変化が著しいですが、これが梅雨入りへの序章だと思うと気分がブルーになります。
長居の臨南寺さんで施工させて頂いていました納骨供養塔が完成致しました。どうでしょう。デザイン、強度共に極上のものが出来上がったと思います。正面には三界萬霊と刻まれています。こちらの方丈の自筆らしいです。意味は調べてください(笑)。今回も良い工事ができました。ありがとうございました。


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

ついつい、食べ過ぎちゃいました

こんにちは。

最近、日中は半袖でもいいくらいですね。
今くらいの気候が心地よくてまったりしてしまいます。

昨年末にお友達と待ち合わせをした時に
ちょっと遅れそうだったので早足で歩いていると
道端に5000円が落ちていました💰

最初はえっ💦
もしかしてドッキリにはめられてる?
なんて思いながらキョロキョロと
見渡してみたのですが誰もいない!!

拾って広げてみたら、おもちゃでもない
本物の5000円札。
ど~しよう…
このまま使ってしまうのは気持ち悪いしと
思いながら、お友達との待ち合わせ場所に行き
拾ったんやけどどうしようって相談し
やはり警察へお届けする事にしました。

お友達の地元の為、一緒に交番へ行き
お手続き。結構時間がかかるんですよね⏰

3カ月間持ち主が引き取りに来なければ
あなたの物ですの期日が先月でした📅

警察に受取に行き、このお金は一緒に
お届け等に付き合ってくれたお友達と
ありがたく使ってしまおうと
ホテルのブッフェランチをしました🍴

ちょうどイースターで卵がいっぱい🐓

DSC_0053

 

 

 

 

 

 

 

少しずつお皿にとり、最後はデザートまで頂き
お腹も心も大満足な1日でした❤

DSC_0055 DSC_0056


カテゴリー: 家族・友だち, 食べ物 | コメントをどうぞ

石種も国産のものが

IMGP1604

こんにちは、工事担当です。
花粉の飛散もそろそろ納まってきたのでしょうか。日中の陽射しは暑いくらいの日も出てきました。今年の夏はかなり厳しい暑さになるとかなんとか・・・いや、まだやめときましょう。
長居の臨南寺さんで納骨供養塔を施工させて頂いております。このところ多くのお寺さんで造らせて頂いている舞台型のものです。まだ基礎コンクリートだけなので何が何だかという状態ですが、ここに石が組み込まれていきますと立派な石塔が出来上がります。作業も順調です。完成が楽しみです。


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

甘茶の日

DSCN8347

少しずつ春らしく暖かくなっては、春の強風に悩まされています。本日4月8日は臨南寺本堂前にて、甘茶がふるまわれます。

花まつり:「釈尊降誕会」「仏生会」といわれる行事で、お釈迦様の誕生仏を安置して、甘茶を注いで讃えます。
アマチャはユキノシタ科の落葉低木、ヤマアジサイの一変種の若葉を採って、蒸してもみ、乾燥させたものを煮出した飲み物です。        (臨南寺甘茶解説引用)
仏教では苦悩をいやし、長寿を与え、死者をよみがえらせるとされてる霊液
私もいただきました。ほのかに甘いお茶なんですが、とても有難い気が致しました。

臨南寺のご近所、キンチョウスタジアムでは昨日セレッソの試合が終わり、高円宮杯JFAU₋18プレミアリーグが行われ、お寺の静けさと相反するもの凄い歓声とのギャップを楽しんでいます。

DSCN8345


カテゴリー: お墓を考える, 寺院・霊園, 趣味・スポーツ | コメントをどうぞ

前髪で隠れてますが…

こんにちは。

今年の桜は一気に暖かくなり満開を迎えたかと思うと
もう葉っぱが出てきて桜吹雪になっていますね🌸

前回美肌講座を受講し、今回美眉講座があると
お知らせを頂いたので受講してきました。

実は眉がしっかりある私にとって
眉を書く事って今まで全くなく、必要かな?と当日まで
思っていました。

今回、受講者が6人と少し多めだったのですが
皆様眉でかなり悩んでいらっしゃるらしく
書く順番や形や色等、真剣に聞いていました。

実践になり初眉書き。
骨格によって左右対称にはなかなかならず難しい…
眉頭を均等にすれば左右対称に見えるとの事で
ほぼ、先生に書いてもらって終了💦

IMG_20180405_122716

 

 

 

今回も楽しく受講させていただきました♪

その後、美味しくランチをし、あ~でもない
こ~でもないと感想を言いながら
おすすめの眉ペンシルを購入しました。

DSC_0047DSC_0048DSC_0049

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は何の講座になるか楽しみです💄

 

 


カテゴリー: 生活・日常, 食べ物 | コメントをどうぞ

香芝ICより10分程です

IMGP1598

こんにちは、工事担当です。
お彼岸も終わり日中はすっかり暖かくなりましたが、朝はまだ車のフロントガラスが凍っている日もありまだまだ寒暖の差が激しいですね。早く朝から暖かさMAXになってほしいものです。
この日は奈良は上牧町の墓山墓地での工事です。汗ばむ程の陽気でとても気持ちよく作業ができました。ずっとこの気候が続いてほしいです。
墓地内まだ空き区画がございます。ぜひお問い合わせください。


カテゴリー: 奈良県内の寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

日本人ですが…

こんにちは。

このところ少しずつ暖かくなってきましたね。
ただ、花粉症の方には辛い季節ですね。
私も昨日からくしゃみと鼻水が止まらなく大変です👃

お友達とりんくうプレミアムアウトレットへ
お買い物に行ってきました♬

DSC_0040

 

 

 

 

 

開店と同時に行こうと電車に乗っていると
ICOCAキャンペーンをやっていると広告があり
着いてすぐにインフォメーションへ行きルーレットに挑戦。
私は鼻セレブのティッシュ💦
お友達は1000円の商品券が当たりました🎉

DSC_0041

DSC_0042

 

 

 

 

早速、お洋服や雑貨やかばんや靴を
あっちいったりこっちいったりうろうろと見て回りました。

平日の朝一という事もあり、かなり空いていて
ゆっくり見る事が出来ました。

そろそろお腹が空いてきたなぁと思っていると
目の前にハワイのバーガーショップ【クアアイナ】があり
時間を確認すると11時30分⏰
早速入店しボリュームたっぷりの昼食をペロッと頂き
午後の部出動。
なかなか広いアウトレット、結構歩いた様な気がします👣

DSC_0045

 

 

 

 

DSC_0046

 

 

 

 

 

結局、お目当てのかばんは買えずでしたが、靴2足と
ベーグルとマフィンを買って帰って来ました👟

テラスからは対岸の関空も見え
お昼からは海外のお客様も増えて来て
海外のアウトレットを思い出し、楽しい時間を
過ごす事が出来ました✈

DSC_0044


カテゴリー: 生活・日常 | コメントをどうぞ

お隣の多宝塔もよく見えます

IMGP1597
こんにちは、工事担当です。
二月ももう終わりですがまだまだ寒い日が続きます。三月に入ってもずっと寒い気がしてなりません。が、やはり季節は進んでいるようで花粉の飛散がもう始まっているようですね。うちの愛犬が目を痒がっているのでわかります。
夕陽丘の真光院さんへ工事に来ました。墓地の区画整理もされ、空き区画もございます。大小数ヶ所ございますのでお問い合わせください。


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ

いつかまた!

こんにちは!
暦の上では立春ですが、まだまだ寒い日が続いています。
皆さま体調など崩されていませんでしょうか?

先日忘年会の帰りに陶芸教室で焼いた器がブルーに色付けされて
送られて来ました。
大きさは想像していたのよりひと回り縮んでいましたが、
色も形も凄く気に入っていて世界に同じものがないと思うと愛着がわきます。

この器に大根の煮物を盛って食べたら美味しい😋だろうなあと思いながら、
カウンターに飾って毎日眺めています。
いつかまた違った形の器を作ってみたいです。

DSC_0130


カテゴリー: 生活・日常 | コメントをどうぞ