梅雨より多いでしょう

こんにちは、工事担当です。
雨が多いですね。台風のせいもあるでしょうがずっと毎週末に雨が降ってます。工事も思うように進まず困ったものです。秋の長雨もそろそろ勘弁して欲しいです。


カテゴリー: 天気・自然 | コメントをどうぞ

秋彼岸の始まりです。

こんにちは。

暑さ寒さも彼岸までと言われる様に
このところ涼しい日が増えましたね。

田中家では秋彼岸のお花の販売を始めました。
皆様お参りの際にはお立ち寄り下さいね🌼

DSC_0079

少し前になりますが、私の大好きな方が
ライヴをされると言う事で行って来ました。
今回はメオトノシラベとフライヤーに書いてあり
結婚15周年記念のライヴで
ご夫婦でシンガーをされている方の
友情出演での参加でした♪

ご夫婦はどちらも素敵な声の持ち主で
旦那様はロックで高音がきれい。
奥様はパワフルで盛り上げ上手!
あれだけ歌いあげる事が出来ると
本当に気持ちいいんだろうなぁ~と
思って聞いていました🎤

 

狭いライヴハウスが壊れるんじゃないかってくらい
盛り上がって踊っていました💃

何回もライヴで聞いているにも関わらず
撮影OKだったのでスマホで動画を撮影し
お家に帰ってからも何度も聞いては癒されています❤

大好きな彼女のライヴは毎回迫力満点
元気いっぱいにさせてくれます💪

DSC_0076

 

 

 

 

 

来年はまた海外へ放浪の旅に出かけるらしく
次回は未定…寂しいなぁ💦


カテゴリー: 家族・友だち | コメントをどうぞ

頼むよ秋雨前線

DSC_0085

こんにちは、工事担当です。
あの暑かった日々が嘘のように八月終わり頃から急に涼しくなりました。この夏は暑くなるのがとても早かった分、涼しくなるのも早いのでしょうか。しかし台風や雨の日が続きこれから季節の変わりめはヤキモキする日々でもあります。
雨が降るか降らないかのこの日は奈良県は大和高田市の西坊城墓地で工事です。初めて来ましたが川沿いのとても良い所です。川の脇には桜の木が並んでいるのでしょう。その季節の頃また来たいです。


カテゴリー: 奈良県内の寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

一瞬若返りました

こんにちは。

暑さも一時に比べるとましになってきましたが
まだまだ暑いのと台風が2個同時に来るらしいので
皆様お気を付け下さい🍃

高校を卒業してすぐに就職した
洋菓子屋さんの同期と
ランチ&ショッピングをして来ました👜

地方から来てる子が多く
みんな寮生活をしていましたが
結婚や出産、実家に戻ったりと
バラバラになり近くに住んでいるのに
会えなくて、気づけば15年💦

当日、梅田の百貨店の入口で
待ち合わせをしたのですが
人が多い場所にもかかわらず、
みんな全然変わってなくて
すぐに会う事が出来ました。

早速、おそば屋さんでランチ🍴
引き立てのおそばを頂きました。

DSC_0071

 

 

 

 

 

その後は梅田近辺をあっちこっち
ウロウロとショッピング。

夕方になり歩き疲れたのと少し小腹が~
と言う事で以前から気になっていた
「幸せのパンケーキ」へ行く事に。
お昼なら長蛇の列ですが待ってたのは
1組だけ。ラッキー♪

DSC_0072

 

 

 

 

 

 

 

 

5分も待たずに中に案内して頂きました。
幸せのパンケーキを食べて幸せになろうと
みんなで1皿ずつオーダー☕

DSC_0073

 

 

 

 

 
当時、海外旅行やスノボに行った話や
写真を見て大盛り上がり。
お腹も気持ちも大満足で解散。

次はいつ会えるかなぁ~。


カテゴリー: 家族・友だち, 食べ物 | コメントをどうぞ

盆の入り

DSC_0084

こんにちは、工事担当です。
連日の猛暑を耐え凌いでいると、気が付けばお盆に入りました。お盆が明けると少しは暑さも和らぐでしょうか。
瓜破支店では盆花の販売に加え、この九月から始まります瓜破霊園の新規使用者募集のご案内も致しております。ぜひお立ち寄り下さい。尚、8/17(金)はお休みを頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。


カテゴリー: 田中家 | コメントをどうぞ

1年ぶりです

こんにちは。

毎日40度超えの日が続いていますが
皆様熱中症等大丈夫でしょうか?

先日コブクロのライヴが京セラドームで
行われていたので行って来ました🎤

昨年はドーム周りのカフェには入れなかったので
今回は早めにお友達と待ち合わせし
ドーム横で昼食とデザートとお茶をし準備万端🍰☕

今回は3階のお席で少し遠いなぁなんて
思っていたのですが、スクリーンで見えたり
ゴンドラで結構近くに来てくれ
始まってみるとすごい熱気でした。
今年は聖火ランナー型のトーチが4色に点灯し
上から見るとものすごく幻想的な景色でした☆
(撮影NGの為写真がないのが残念ですが…)

途中、友情出演でゆずの2人も来てくれ
会場は一気に盛り上がり時間が経つのが早く
終わった時には4時間が過ぎてました。

また来年行けたらいいなぁ~♪

DSC_0041 DSC_0042

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年は気付かなかったけどナンバーが
5296(コブクロ)でした(笑)


カテゴリー: 人物・有名人 | コメントをどうぞ

目指せ甲子園

DSC_0080

こんにちは、工事担当です。
早くも梅雨が明け、助走というものが全く無くいきなりの猛暑日の連続です。気象庁が危険な暑さという程です。どうなるんでしょうね今年の夏は。

住吉区は庭井墓地へ工事にきました。そのうだる暑さの中、隣のグラウンドでは少年たちが野球の練習をしていました。ハツラツとしてますねー。目的を持って集中していると暑さも感じないんでしょう。逆にこの暑さをエネルギーにしているかのようです。これが若さです。頑張れ頑張れ上手くなれ。


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

ちょっと贅沢に

こんにちは。

今年もいよいよやってきました
ムシムシベタベタの季節!

6月の始めに風邪をひき
なかなか治らないと思っていたら
今度は胃腸炎に…
自分はまだまだ若いなんて思っていても
体は正直です💦

先日、母の誕生日と父の日を兼ねて
うな重を食べようと天王寺まで
車で買いに来ました🚙

母は遠慮し並でいいんじゃないと
言っていたのですが、特上にしてみました♪

うなぎが2段とたっぷり入りご飯にも
甘辛のたれがしっかりと染み込み
う~ん、美味しい🍴

何か美味しい物が食べたいと口癖の様に言う母も大満足❤
今回はテイクアウトだったので今度はお店で
出来立てを食べようねと笑顔で話してました。

DSC_0070

 


カテゴリー: 家族・友だち, 食べ物 | コメントをどうぞ

土壌が酸性なら青色、アルカリ性なら赤色らしいです

IMGP1615

こんにちは、工事担当です。
梅雨の真っ只中です。梅雨らしい梅雨と言っては変ですが、それなりに雨の降る日が多いですが今のところなんとか予定通りに工事が進んでいます。ありがたいです。この日は梅雨の中休みの晴れた日に夕陽丘の真光院さんに大型の聖地の工事に来ています。晴天に順調な進捗で、いつもは恨めしい目で見てしまいがちな雨の象徴のようなアジサイも、心穏やかに眺める事ができます。アジサイの花ってこんなに綺麗なんですね(ニッコリ)。
なんとかこの調子でお願いします。


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園, 天気・自然, 寺院・霊園, 工事 | コメントをどうぞ

臨南寺墓苑でお待ち致しております。

DSCN8710

梅雨に入り小雨のお天気が続いておりますが、皆様お変わりございませんか?
いつもご愛顧をいただき、有難うございます。
さてこの度、臨南寺墓苑内に新しく19区画の墓所を販売開始致しました。
墓所の広さは全7種類ございます。

ご来苑の際には田中家スタッフが、色々なご相談やご要望等を細かくお聞きし、施主様のご希望に応じたお墓作りをお手伝いさせて頂きます。
是非、一度お越しくださいませ!
DSCN8716


カテゴリー: お墓を考える, ご供養, 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ