こんにちは、工事担当です。
雨の機会もめっきり減ってここ数日は猛暑日が続きます。もう近いうちに近畿でも梅雨明けとなるのでしょう。まもなく夏本番ですね。そんな暑い日に天王寺区生玉町の齢延寺さんへ来ました。その広い境内の立地、美観、設備、どれをとっても申し分ありません。新区画も出来てございます。ぜひご覧ください。
錦鯉の池には涅槃仏も居られます。元は頭が北、顔が西を向いていた事から、北枕の謂れだとか。
こんにちは、工事担当です。
雨の機会もめっきり減ってここ数日は猛暑日が続きます。もう近いうちに近畿でも梅雨明けとなるのでしょう。まもなく夏本番ですね。そんな暑い日に天王寺区生玉町の齢延寺さんへ来ました。その広い境内の立地、美観、設備、どれをとっても申し分ありません。新区画も出来てございます。ぜひご覧ください。
錦鯉の池には涅槃仏も居られます。元は頭が北、顔が西を向いていた事から、北枕の謂れだとか。
皆さま、毎日暑い日が続いていますが、体調など崩されていませんか。
先日女子社員で、会社帰りに愛染さんにお詣り行ってまいりました。
道中屋台がいっぱい並んでいて、人の行列で中々たどり着かなかったのですが、一瞬子供の頃に戻り、懐かしい気持ちになりました。
愛染さんは、縁結びの神様と言うことでしっかりとお賽銭いれてお願いしてきました。
愛染娘さんが、一生懸命お花を売って賑やかで活気がありました。
また隣に綺麗に区画整理されたがお墓印象的でした。
こんにちは。
先日のお休みにお友達と
長谷寺に行ってきました。
この時期は紫陽花が綺麗に咲いているとの事で
朝9時に鶴橋駅で待ち合わせをし近鉄電車の
急行と準急で1時間で長谷寺駅に着きました🚋
降りてみてびっくり。何にもない…。
しかも私達しかいない…。
とりあえず看板のある方へ坂道や階段を
登ったり降りたり20分程で
ようやくたどり着きました。
入口を入ってまたまた階段。
最初はどんだけ登るのかなぁと笑っていたのですが
そのうち会話がなくなり、
最後はハァハァ言いながら到着。
日頃かかない汗が大量に💦
御朱印帳を記入して頂き、少し涼んで
お寺の中を散策。
紫陽花がいたるところに大きく花を咲かせていました🌼
帰り道は下りの急な坂道でしたが
その脇にも色とりどりの紫陽花と
池には一輪の蓮の花がひっそりと咲き綺麗でした。
またまた20分かけて駅まで歩き、天王寺へ到着し
遅めのランチでほっこり🍴
夏は暑いので次回のお出かけは秋以降でとお願いしました(笑)
こんにちは、工事担当です。
堺東の妙国寺さんでの供養塔工事が完了しました。多く掛かった工事日数のうちその予定日は雨予報が多かったのですが、直前に翻って結局一度も雨に会わずに終わりました。何かの力が働いたのでしょうか。一つ々の部材が大きく重い分設置には苦労しましたが、重厚で立派なものが出来上がったと思います。迫力あります。今回も良い工事が出来ました。有難うございました。
こんにちは。
梅雨なのにお天気のいい日が続いていて
カラッとしていて木陰に入ると
爽やかな風が吹きとっても気持ちがいいですね☀
先日母の誕生日だったので両親を連れて
ハルカスの19階COOKAのランチブッフェに行きました。
去年は実家の近くの焼肉屋さんに行ったのですが
いろいろ食べれるところも楽しいかなぁと思い
前日に予約の電話をすると満席で1時30分くらいからなら
開く可能性が…との事で、少しゆっくりなランチを
する事にしました🍴
当日はお天気もよく景色も遠くまで見渡せ
ブッフェでいろいろな物を少しずつ頂きました。
もう食べれないと言ったところで
最後にデザートプレートにhappy birthdayの文字🎂と
ノンアルコールカクテル🍹を作ってくれ
記念撮影をし写真まで頂きました📷
回りの方も拍手して頂き、いい思い出に
なったみたいで喜んでくれました👏
先日、奈良富雄の親類の家に行った帰りに、前から一度行ってみたかった『松伯美術館』に寄りました。奈良の登美ヶ丘、大渕池のそばに庭園の美しい美術館がありました。
上村松園・上村松篁・上村淳之氏三代に渡るコレクションがあり、日本画を楽しみました。女性画、表情、花鳥風月、色使い等どれもどれも素晴らしいものばかりで、圧巻でした。
最近はゆっくり絵画を鑑賞し、感動の余韻が残る様な優雅な時間の過ごし方を忘れていたので、また好きな美術館を回って、心に栄養を注入していきたいです。
こんにちは、工事担当です。
大阪も梅雨入りしたかと思えばずっと晴れの日が続いています。お蔭様で工事が予定していた日程通りに進んでとても助かっています。その反動で後半の畳み掛ける様な雨攻撃はやめてね。
この日は松屋町筋の光傳寺さんで墓石建立です。その本堂の前に小さな蓮のお池がありまして、どこから来たのかウシガエルが居付いてしまいました。名前の通り本物の牛のように「モーモー」とよく鳴きます。10匹程いるでしょうか?大きなのは15センチ位ありますかね。とても気持ち悪いです(笑)。しかし我が国でも普通に食用として流通してるのですよね。おいしいとよく言われています。一度食べてみたい気もしないではないですね。
日光が気持ちいいのか、ジッとプカプカ浮いてます。まさしくキモカワです。
こんにちは。
今年も梅雨入りしましたね☔
雨も降らなくてはいけないのですが
やっぱりスッキリと晴れて欲しいなぁと
思ってしまいます。
先日のお休みに実家のお墓参りに両親と
一緒に行って来ました。
和泉市にあるお墓で
実家から車で自衛隊の基地の横を通過しながら
30分程で到着します🚙
車を止めてまずは入口にいらっしゃる
お地蔵様へお参りし、お墓へ行きお掃除。
しっかりお参りをしてお地蔵様に
ありがとうございましたのご挨拶をして
帰って来るのがいつものコースです。
今回はちょうどお昼になったので帰りに
ランチをする事に。
なかなかお店が見つからずお家の近くの
和食のお店に入る事に。
お刺身定食をがっつりいただき大満足でした🐟
先日 銀座にオープンした銀座SIXに行ってきました
大変な人だというのでオ-プンを待って 屋上エレベ-タに飛び乗り
ほぼひと気の少ない屋上からの眺めを満喫!!
屋上庭園 水の流れる広場など 見てきましたが
写真をとったのはこの一枚だけ
お社がわかりやすいように大きな写真にしました
さすがに お江戸やなぁ!!!
下の店舗もオシャレでした 今東京のコンセプトは【 和 】のようです