こんにちは、工事担当です。
大国町の願泉寺さんで納骨供養塔を建設中です。八月に基礎工事、九月に入ってから石材工事に掛かったのですが、先日までの台風の連続などで遅々として工事が進まずヤキモキしていたのですが、ようやくここまで出来上がりました。立派です。手前味噌になりますが、抜群の完成度です(笑)。あと一日で完成ですね。
納骨所内部にも石が張られています。
こんにちは、工事担当です。
大国町の願泉寺さんで納骨供養塔を建設中です。八月に基礎工事、九月に入ってから石材工事に掛かったのですが、先日までの台風の連続などで遅々として工事が進まずヤキモキしていたのですが、ようやくここまで出来上がりました。立派です。手前味噌になりますが、抜群の完成度です(笑)。あと一日で完成ですね。
納骨所内部にも石が張られています。
こんにちは。
朝晩はかなり涼しくなりましたね。
先日お友達と天王寺で待ち合わせをし
ランチをしてきました。
あまり天王寺に来ないらしくキューズモールで
どこに入るか決めようって事になりブラブラ。
洋食のお店のオムライスにひかれ入店し注文。
ドリンクも飲み放題でデトックスウォーターや
紫野菜のジュースにメープルシロップミルク等
あまり他のお店にはない飲み物がたくさん
ありました。
そこで2時間程お話し、満腹になったので
キューズモールの中をあっちうろうろ
こっちうろうろ。
そうこうしていると喉乾いたねって話になり
ミオの上のカフェでまたまたティータイム。
夕方まで食べたり飲んだりの1日でした。
台風がこのところたくさん発生し
被害も大きいと聞きます。
お彼岸の時期も雨がしっかり降ると
予報が出ていましたので
お墓参り等はお気をつけてお出かけ下さいね。
今年で83才になった私の母は、今ブリザーブドフラワー等に凝っており、家の中は作品だらけです。毎週、お稽古の済んだ日にはトイレまで作品が展示されている事もあります。一応、ステップごとに免状もあるらしく、わざわざ見えるように飾ったりもしているのです。
写メを撮ってあげると、とっても嬉しそうなので記録していますが、私が疲れて気づかないととても怒られます。現在の家は庭がないので、家じゅう植物だらけです。
以前はフラダンスやお習字なんかも精力的に習っており、
前向きで熱心な姿勢には(本人には言った事ありませんが)頭が下がります。
実は心の中で、すごいなと思っているのですよ(笑)
この映画は面白い
今回おすすめする映画は『ジャージーボーイズ』という映画です。1960年代に活躍したアメリカのフランキーヴァリ&ザ・フォー・シーズンズというバンドの実話になります。
ご年配の方や若い方でも一度は聞いたことのある名曲が沢山あり、代表曲は『シェリー』や『君の瞳に恋してる』等あります。
僕自身もカバー曲でしか聞いたことがなかったのですが、オリジナルを聞いてみるとその時代にこんな曲が作れたなぁと思います。
この映画を見た人は必ずサントラ盤が欲しくなると思いますよ。かなりのお薦めですのでお暇な方はぜひご鑑賞下さい。
次回はアットホームなドラマを紹介したいと思いますのでご期待ください。
こんにちは、工事担当です。
和歌山県岩出市にあります根来公園墓地です。初めて来たまだ新しい霊園です。いつも初めての霊園はどんな所なのか楽しみに行くのですが、ここは最高ですね。立地、景観、設備、申し分ないです。そして現場が水道の隣。もう120点です。(笑)山からの虫達の大合唱の中、快適に作業ができました。
お盆も過ぎて暦では秋ですが、まだまだまだ暑い日が続くでしょうが、体調崩されぬよう。頑張りましょう。
暑中お見舞いから、残暑お見舞いに変わる時候になってまいりました。
まだまだ、本当に暑い日が続いておりますが皆様お変わりございませんか?
わが職場、臨南寺墓苑では毎年の8月12日に弁財天万灯会(べんざいてんまんとうえ)がとり行われております。
全ての願いを叶えて下さる弁財天様に願いを託した献灯をお供えし、福を授かりましょうといった行事で、夕方6時からご祈祷も受付されます。
あたりが暗くなる頃には、本堂から墓苑中心に数多くの献灯にあかりがともされとても美しいです。
ちなみに8月10日頃から16日まで田中家では、お迎え火の為の紙提灯も販売しております。
皆様、来年はぜひぜひ1度お越しくださいませ。