瓜破霊園の墓地募集!

今日は待ちに待った瓜破霊園の募集についてのブログです!
大阪市の人気霊園の「瓜破霊園」と「服部霊園」で墓地の募集が始まります!
数年に1度しかない墓地募集で、多数の応募が予想されます。
田中家では「墓地のご相談」から、皆様のサポートをさせて頂きます!
瓜破霊園の目の前に田中家瓜破支店がありますので、随時ご案内を致します!
服部霊園も、もちろん随時ご案内させて頂きますよ~!

  お気軽にお問合せくださいませ。


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ

引越しは嫌かな

IMGP0696

IMGP0699

IMGP0701

こんにちは、工事担当です。

四天王寺さんへ工事に来ています。僕に新しい友達が出来ました。名前は「ともみ」です。野良ですよね?野良でこんなに人に懐くものですか?大人の野良は人に懐かないものだと思ってました。もうこうなってしまうとたまりません。離れられなくなってしまいます。仕事が終わってからも、しばらく戯れてました。真剣に連れて帰ろうかとも思いましたが、うちの犬君がダメやろうなぁ・・・。次会った時も覚えているかな?

少し痩せているのが心配です。


カテゴリー: 動物・生き物, 大阪市内の寺院・霊園, 寺院・霊園 | コメントをどうぞ

ハワイアンカフェ

こんにちは。

親戚が堺市中区深井にハワイアンカフェを9月1日にopenさせました。

まるかふぇ
お休みに母と2人で開店祝いを兼ねてランチを食べに行って来ました。
住宅街なのですが、店の外観がロッジ風で、通りを挟んだお向かいがロッジホテルって感じのオーナーさんの家なのでその一帯だけ堺?って雰囲気でした。
あいにく雨が結構降ってたのですがお客様が来られていてランチやお茶をしながら楽しくお話されてました。私はロコモコセットで母はパスタセットを注文したのですがハンバーグもミートソースもスープも手作りでおいしかったです。スープはじゃが芋ベースですがごぼうも使っているそうです。
私達が行った日には父は出かけていたので翌日に行ってパスタセットを食べたのですが、父は糖尿病の為血糖値を測っているのですが68と通常な数字だったらしく手作りにこだわっているのがいいのかな~と話していました。

untitled
店内は広くソファー等もあり、お子様連れでもゆっくりくつろげて
結婚式の2次会とかちょっとしたパーティーでも使えそうな感じでした。
後々夜にバーも予定しているらしいです。
ただ私の親戚はハワイに行った事がないのですが…

untitled


カテゴリー: 食べ物 | コメントをどうぞ

道標

こんにちは

朝夕は、めっきり涼しくなってきました。
先日自宅近所を散歩をしていると南図書館の前に
竹之内街道の道標を見つけました。

右 ひらの大阪道 左 さかい道 また
左 さやま三日市 かうや道と記しています。

昔の人は、凄いですね。
日頃車や自転車で、通り過ぎて行ってしまいますが、
歩くと新しい発見が、出来きました。
また歩いてみたいです。

DSC00115

DSC00117

DSC00113


カテゴリー: 石碑めぐり | コメントをどうぞ

雨の日

今日も昨日に続き雨でした。私の職場、臨南寺墓苑の風景も静止画像のように時間が止まったようでした。本堂では大規模なお葬式が執り行われ、それはそれはたくさんの弔問のお客様がおられましたが静かに時が流れていきました。

静寂をやぶるのは、雨やどりをしているカラスの鳴声とJRの走る音。木々の間からJRの電車の車体の白や青の色が行き交うのが見え、電車から臨南寺墓苑はどの様に見えているのか、とても気になりました。

                                                                雨 002

                       


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ

念願叶って

DSC_0068

こんにちは、工事担当です。

8月18日(日)神戸ユニバー記念競技場でのサザンオールスターズのコンサートに行って参りました。偶然にも会社の夏休みと日程が重なっている事もあり、今回是が非でも参加したかったんです。が、やはり5年ぶりの復活コンサートということで、チケット当選の倍率が凄かったみたいです。小刻みに先行抽選を行っていたのですが、先行、一般併せて5連敗。全てはずれました。それでも諦めきれず、青息吐息で主催へ電話すると当日券の予約が出来るとの事!受話器越しに手続きをして、いざ当日券での参加となりました。

会場は凄い人の数。この日の入場者数4万3000人ですって。席は遠かったけど、凄くいいコンサートでした。アンコールの「いとしのエリー」では斜め前のご婦人が涙を流されてました。思い出の曲なのでしょう。

いやぁよかった。去年の夏休みにくらべて今年はとても充実したお休みとなりました。


カテゴリー: 趣味・スポーツ | コメントをどうぞ

警官墓地のお花入れ③

こんにちは。

今年はまったく雨が降らなかったのですがその代わり暑さが厳しい
お盆となりました。みなさま『暑い~』と汗をふきふき、ご来店されます。

先日警察官墓地のお花上げをさせて頂きました。
いつもより1時間早く出勤し準備をしたのですがお墓の中にある
水道の水がお湯でした。大量に水を入れ水温を下げたのですが
この暑さなのでお花もかわいそうです。

まだまだ暑い日が続くらしいです。熱中症等にお気をつけ下さいませ。

untitled

 


カテゴリー: お花 | コメントをどうぞ

灯籠

田中家では、お墓に灯籠を設置し、8/13~15の3日間、点火をしています。
私は入社して8年目になりますが、今年初めて灯籠の灯付けの人員としてデビューしました。
社員一同 誠心誠意を込めて一件づつ丁寧にろう缶に灯を燈しています。
暗くなると とても綺麗です。
ぜひ一度 南霊園にお立ち寄り下さい。
新規の灯籠受付お待ちしております。 

DSC00108


カテゴリー: ご供養, 田中家 | コメントをどうぞ

PL花火芸術

IMGP0670

こんにちは、工事担当です。
このしょぼい写真は、八月一日恒例のPLの花火です。(花火って写真撮るの難しいですね)60年になる歴史で、25万もの人が夏の涼を得に訪れるそうです。花火が始まるとそれはもう幻想的でロマンチックなひと時なのですが、終わった途端、至福の時へのアンチテーゼとでもいいましょうか、現実の夏の暑さの倦怠感に見舞われます。人人人・・・帰路につく車の大渋滞。全く動きません。完全に交通がマヒします。あの混沌たる時を覚悟してまで皆さん観に来られるんですね。僕は富田林市民なので最近は専ら自宅からの鑑賞です。いえ、寧ろ見もしません。(笑)家の中にいると花火の音が響くんです。するとウチの犬君が怯えてひっついて来るんです。もう可愛いこと、可愛いこと。ふたり抱き合いながら、花火の音を楽しみましたとさ(バカ)


カテゴリー: 生活・日常, 界隈情報 | コメントをどうぞ

お盆

暑中お見舞い申し上げます。
今年の夏のご予定・ご計画はたてられましたか?      
近頃、わが職場臨南寺墓苑ではすぐ近くにプールがあるので、浮き輪をはめたままお墓まいりされるご一家をおみかけします。頭から湯気が出そうな日など、めちゃめちゃ羨ましい限りです。 プールに行きたーい!!

そしてもうすぐお盆の時期です。そうです。もうそんな季節なのです。
お盆といえば、ご先祖様のご供養ですね。    

臨南寺墓苑では8月12日(月)の行事、万灯会に合わせて10日~16日まで紙ちょうちんを販売致します。(ローソク、お線香付で)1組500円です。数に限りがございますのでお早目に。

お墓や家でちょうちんに火を灯し、故人を想い出していただければ…嬉しいです。

ちょうちん 002


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ