こんにちは、工事担当です。
梅雨が明けました。夏真っ盛りです。いよいよ僕の季節です。連日の猛暑日に一人テンションが上がっております。真夏の日差しの下、ハイに動き回る、汗で黒光りしたその姿は時に異様に映るみたいで、まるで「昆虫」の様らしいです。ま、でもその反面、仕事が終わると暑い暑い言ってずっとエアコン付けてますけどね。正直夜はあまり節電できてません。エアコンやめて、扇風機だけでいけるかな?無理やろな~
こんにちは、工事担当です。
梅雨が明けました。夏真っ盛りです。いよいよ僕の季節です。連日の猛暑日に一人テンションが上がっております。真夏の日差しの下、ハイに動き回る、汗で黒光りしたその姿は時に異様に映るみたいで、まるで「昆虫」の様らしいです。ま、でもその反面、仕事が終わると暑い暑い言ってずっとエアコン付けてますけどね。正直夜はあまり節電できてません。エアコンやめて、扇風機だけでいけるかな?無理やろな~
こんにちは、工事担当です。
夏になり、作業中にメガネが汗で濡れてわずらわしいので、十数年ぶりにコンタクトレンズを作りに行きました。今のメガネの度数が合って無いせいもあり、コンタクトで矯正された視界に感動しました。うん、世界が変わる。が、揚々と帰り道、駐車料金を払うとき、手の平の小銭が見えないんです。百円玉と五十円玉の見分けがつかないんですよ。ぼやけて。(うわ~…これ老眼や~…)ショックでしたね。齢39にして老眼デビューしました。若いつもりでいても、腰痛、老眼と、先人と同じように体は老いていきますね。悲しい。次は四十肩かぁ…
こんにちは、工事担当です。
聞いてください。朝起きたら、足が痛かったんです。前日に痛めた覚えはありません。痛みの患部は左足親指の付け根部分。痛めた覚えはありませんが、心当たりは大ありなんです。(嗚呼、ついにこの日が来たか…)と、静かに目を閉じて、来たるこれからの人生を受け入れる覚悟を決めました。(一部脚色)
「痛風」(高尿酸血症)ずっとこの病気を気にしながら生活してきました。数年前から医者に、尿酸値が高いから生活習慣に気をつける様に言われていましたが、大した努力もしてきませんでした。足を引きずって病院に行き検査を受けて、会う人皆に「とうとう痛風になったわー」と吹聴しまくりました。
そして検査結果。「尿酸6.1」・・・?高めですが一応正常値です。先生の診断も恐らく痛風発作ではないでしょうとの事でした。ヤッター!!この数年で一番嬉しかったですね。ありがとう!そして、僕のエア痛風デビューを聞かされた皆様、大騒ぎしてすみませんでした。結局、足の痛みの原因は何か判らなかったけど、もう痛くないし、まぁいいや。妻よ娘よ愛犬よ、「お父さんは健康だぞー!!」
こんにちは。
最近はじめじめした日が続き、グッタリしているのでパワーをいただきに近場パワースポット巡りに行ってきました。伊勢神宮参拝がメインでしたが夫婦岩見学もあり、いつの間にかお隣のカップルの記念撮影を頼まれていました。そして、ツアーご一緒のマダム達の食欲には圧倒させられっぱなしでした。
パワー 効果あったかなぁぁぁ。
皆さん、こんにちは
最近悲しくもないのに涙が、溢れて止まらないのです。
原因は、加齢のせい?水泳のせい?
どちらかよくわかりませんが…。
涙は眼の表面を潤すため、常に少量分泌されています。
一方、余分な涙は涙道を通って鼻腔に排出されます。
その涙道が詰まり、左眼がしらにシリコンチューブ管を挿入し
涙道を拡げている状態です。
感染症を防ぐため、大好きな水泳も休んでいます。
一旦完治しても病院の先生から水泳でまた再発する可能性があると
言われていますが、一日も早く泳ぎたくてうずうずしています。
こんにちは、工事担当です。
長らくお待たせいたしました。長居の臨南寺墓苑の新区画巻石工事が完了致しました。工事を予定している日によく雨に祟られ、遅々として進まなかったのですがやっと完成です。巻石内のマサ土も9㎥程入りました。ピンと来ないでしょ?(笑)時間が掛かった分、バッチリいい出来栄えです。広々としてとてもいい区画なので、ぜひ一度ご覧ください。
こんにちは。
私の職場、臨南寺墓苑のお隣長居スタジアムから、今日も歓声と放送の声・ロッキーのテーマ曲が流れてきます。
今日のイベントは2012年ジャパンパラリンピックと大阪市中学校春季総合体育大会でした。
聞こえてくる声で、色々な思いがふくらみます。
夕方になるとサックスや笙の笛の音・曲など流れてきていて、墓苑にお参りされる方にも楽しんでいただいてる音になっているのではと、心ひそかに思っています。
色々なコンサートイベントと共に夏がやってくる!!夏の風物詩ですね。