サイト内検索
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年9月 (3)
- 2025年8月 (5)
- 2025年7月 (4)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (4)
- 2025年4月 (5)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (8)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (8)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (11)
- 2013年6月 (10)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (3)
カテゴリー
- お墓を考える (43)
- お花 (79)
- ご供養 (27)
- テレビ・映画 (9)
- 人物・有名人 (11)
- 健康 (55)
- 動物・生き物 (22)
- 天気・自然 (81)
- 宗教の種類と知識 (10)
- 家族・友だち (69)
- 寺院・霊園 (194)
- 兵庫県内の寺院・霊園 (9)
- 和歌山県内の寺院・霊園 (2)
- 大阪市内の寺院・霊園 (123)
- 大阪府内の寺院・霊園 (24)
- 奈良県内の寺院・霊園 (17)
- 工事 (98)
- 未分類 (1)
- 本・読み物 (2)
- 生活・日常 (187)
- 田中家 (41)
- 界隈情報 (8)
- 石の話 (20)
- 石碑めぐり (9)
- 趣味・スポーツ (59)
- 旅行 (23)
- 食べ物 (95)
光傳寺さん 花まつり
カテゴリー: お花, 大阪市内の寺院・霊園
コメントをどうぞ
間引き大根
こんにちは。
桜があちこちで満開になっていてきれいですね。
今週いっぱいで散ってしまいそうなので霊園内の桜を
今のうちに見にいこうと思います。
先日畑をしている職場の方に間引き大根をいただきました。
スーパーで見かけたことがない大根でとっても可愛らしいサイズ♡
大根部分はお味噌汁に入れて葉っぱの部分はふりかけにしました。
たくさんできたのでおにぎりにしたりチャーハンにしたり
餃子の具にも入れようかなと考え中です😊
色とりどり
こんにちは。
暖かく気持ちの良い季節になりました。
ただ、花粉やら黄砂やらいろいろ
飛んでいるのでぐしゅぐしゅになっています。
田中家裏の公園に毎年綺麗に桜が咲いています。
お弁当を持った家族連れやお友達とお花見してる方
などなどたくさん来られています。
満開の桜、毎年楽しませて頂いてます🌸
しだれ梅
こんにちは。
お彼岸も過ぎ日に日に暖かくなってきましたね。
今日にも桜が開花するみたいなのでお花見をどこに行こうか
わくわくしながら考え中です。
春っていいですね🌸
先日、梅を見に城南宮へ行ってきました。
150本ほどあるしだれ梅が満開ともなると言葉にできないほど圧巻の
美しさでした。
満開の時に見に行けて本当によかった😊
城南宮おすすめです🌸
暖かくなりました
こんにちは。
暑さ寒さも彼岸までと言いますが
まさしくその通りのいいお天気。
本日は春のお彼岸の中日です。
朝早くからお参りのお客様も
たくさん来られています。
田中家では彼岸桜入りのお花等
色とりどり揃えて
皆さまのご来店をお待ちしております。
備品や修繕、立替えやお墓地を探されている等
なんでもお気軽にご相談下さい。
今度はお昼にお邪魔しようかな
こんにちは。
3月に入り少しずつ春めいてきました。
近くの梅林も満開になっています。
先日女子会で阿倍野ハルカス13階のなかの家に
行ってきました。
天王寺からすぐにも関わらず
なかなかレストラン街まで上がる事が少ないのですが
以外と穴場で待ちも少なくいい感じのお店がたくさん。
今回お魚がメインで半個室
他の方をあまり気にする事がなく楽しめました。
お料理は女子会コース
前菜、カルパッチョからお肉や揚げ物
ご飯とデザートまでついていてお腹いっぱい大満足。
健康話を中心に楽しくお話し解散。
あっという間でした。
まだ早いお時間だったので地下で
カットパインとお芋を買い帰宅。
幸せいっぱいで就寝できました。
KITTE
こんにちは。
少し暖かくなってきたかなと思ったのも束の間
明日からまた寒波がやってくるみたいですね⛄
寒暖差で体調を崩さないように気をつけて過ごしたいと思います。
先日、梅田に出たついでにKITTE大阪に寄ってみました。
JR大阪駅直結なんですね!知らなかった~
2Fにあるいろんな地域のアンテナショップがとても面白くて
北海道のお店でいろいろお買い物をしました。
デパートでやっている物産展とはまた違う面白さがあるので
また行ってみたいなと思います😊
お出汁好きの関西人
こんにちは。
大雪が降ったり、暖かくなったり忙しい気候です。
先日会社帰りにあべのキューズモールにある
ぼくとうどんとかつおだしへ行ってきました。
とろろ月見うどんを注文しました。
運ばれてきた瞬間のかつお出汁のいい香り~
一口お出汁を飲んだら癒し~でした。
揚げ物がセットになった物はおうどんの上ではなく別皿盛り
揚げ物が濡れてしな~ってなるのが苦手なので
とってもうれしいサービスです。
また帰りに寄り道してみよ。
磐座
こんにちは。
先日京都へ遊びに行ってきました。
その週は3月並みの暖かさで昼間は上着がいらないぐらいぽかぽか陽気でした🌞
前から見てみたかった出雲大神宮の磐座。
とても立派で辺りの空気が澄んでいるように感じました。
亀岡は空が広くてどこに行っても景色がいいので京都のお気に入りの場所です。
春は桜を見に行きたいなと思っています😊
お参り出来てすっきり
こんにちは。
暖かかったり、寒かったりと体調が
乱れる日が続いてますね。
元気印の私も風邪をひいてしまい
会社に入って初めて早退とお休みを
してしまいました。
その為、15日に両親と奈良県の大神神社に
行こうと約束してたのを1週間
ずらしてもらいました。
今回はJRで奈良駅まで行き乗り換えて三輪駅へ。
地元から1時間30分程の小旅行でした。
平日にも関わらずたくさんの方が
お参りされていました。
階段をのぼり、正面の本堂にお参りをして
なでうさぎさんを撫でて、
今回は初めてくすりの道をとおり
狭井神社へお参りしました。
両親も足が痛いと言いながら
頑張ってついてきてくれました。
狭井神社さんで御神水
大神神社で鈴を買い降りてきました。
ちょうどお昼だったので参道横の
お食事処で親子丼とミニにゅーめんを
頂き栄養補給。
電車が1時間に1本しかないので
ヒヤヒヤしましたが10分待つくらいで
来たので帰ってきました。
今年も家族揃って無事お参りが出来てよかったです
カテゴリー: 奈良県内の寺院・霊園
コメントをどうぞ