春のお彼岸

こんにちは(^^)/

やっと春らしい穏やかな気温になってまいりました

明日から春のお彼岸です

入り17(日) ~ 明け23(土)

お天気の良い日にお墓参りはいかがですか

本社、瓜破支店、両店舗にて、お彼岸のお花を販売しています

 

16113_0

16116_0

 


カテゴリー: お花, 天気・自然 | コメントをどうぞ

目に見えない敵

こんにちは。
3月に入り花粉シーズン真っ盛りですね。
みなさん花粉症は大丈夫ですか?

先月ぐらいから目のかゆみ、涙が流れる、鼻水が出る症状が続いているので
いよいよ私も花粉症になってしまったような気がします。。泣
早く花粉の飛散が落ち着いてほしいですね💦

 

しばらくつらい日が続きますが
出かける時はマスクやメガネで少しでも防ごうと思います😓

1709951414558

 

 


カテゴリー: 天気・自然 | コメントをどうぞ

役立ってるかな

こんにちは。
随分暖かくなりました。

先日のお休みに久々に献血へ行ってきました。

健康診断で貧血が改善されていたので今回は
400mlにしてみました。

朝10時に予約し少し前に到着しましたが
もうすでに10人程待ってはりました。

アプリで事前に問診等終わらせているので
スムーズに進み、いざ採血開始。

10分かからないほどで終わり。
成分献血は1時間くらいかかるので早いですね。

ただベッドから降りる前に血圧測定があるのですが
毎回上がらない。
上が90を超えないとベッドから降りれません。
って言われるので、飲み物をチャポチャポに
なるくらい飲んだり足を回したりとそっちの方に
時間がかかります。

無事95になり終了。
トータル1時間くらいでした。

今回はポイントが溜まったのでコーヒーかすを
使用したカトラリーセットを頂きチョコボールと
非常用トイレッポンという災害の時に
役立ちそうな物を頂きました。


カテゴリー: 健康 | コメントをどうぞ

めじろ鳥も遊びに来ていました♪

長居公園の中にある臨南寺様にて🌸見頃を迎えています♪

15926_0

15925_0

15929_0


カテゴリー: 天気・自然 | コメントをどうぞ

サイクリング

こんにちは。

 
2月はあまり雨が降るイメージがなかったのですが
今週一週間はずっと雨予報ですね☔

 
「菜種梅雨」というらしいです。
例年3月から4月頃にあるみたいですが暖冬でそれも早まった
みたいですね。
寒暖差も激しくなりそうなので体調管理に気をつけましょう。

 

 

またまた梅の花を見に行ってきました。
古墳も一緒に。
古墳は見るというよりも登ったが正しいかもしれません。笑

赤と白の梅がきれいに咲いていました。
かわいいがたくさん🌸

1708304316586 1708304316467

 

 

 

 

 

お天気のいい日に自転車でちょっと遠出をするのは楽しいですね。
これから気持ちの良い季節が始まるので自転車で行けそうな
おすすめスポットを探していきたいと思います😚

1708304316351 1708304316091

 

 


カテゴリー: お花, 天気・自然 | コメントをどうぞ

久々の梅田

こんにちは。

少しずつ日が長くなってきて
一歩ずつ春に近づいてきてますね。

先日、お友達と梅田にある
都野菜賀茂へランチに行ってきました。

JR大阪駅中央改札で待ち合わせし
そのままサウスゲートビルディングへ。

昔はアクティ大阪って言うてたよね
懐かしいなぁ。なんて笑いながら
エレベーターを待って16階へ。
お店は目の前。

85927_0

 

 

 

 

 

 

 

85928_0

 

 

 

 

 

 

予約をしていたので券売機でチケットを
購入してすぐにお席に案内して頂きました。

お店は満席。それも、ほぼ女性。

ビュッフェには白和えやひじきや
切り干し大根などヘルシーな物と
新鮮なお野菜のサラダ。
食べた事ないお野菜(からし菜やケール等々)
がたくさんありとっても美味しかった。

85929_0 85984_0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、お店の段取りの悪さや
時間無制限にも関わらず他のお客様が
待ってるので食べ終わったお客様から
お席をお譲り下さいなんて叫ばれるのは
ちょっと残念でした。

その後阪急でお買い物をして
紙袋を両手いっぱいさげて
梅田に来たら絶対行くって決めていた
大阪駅前第三ビルのマッサージ屋さん
青空へ行きました。

86036

 

 

 

 

 

 

 

 

雨が降っていたせいもあり
すぐ案内してもらえました。

初めてなので足つぼマッサージ40分で
お願いしました。

ベッドに案内され短パンに履き替えて
マッサージ開始。
ちゃんとタイマーをセットして
横に置いてくれました。
クリームをたっぷり塗りながら指の
1本1本まで丁寧にほぐしてくれ
足裏もいい感じにプッシュ。
右足は足底腱膜炎があるので
ちょっとドキドキ。でも全然痛くない。
むしろ何かゴリゴリ?ブチブチ?する。
何度かしてもらううちにそれが無くなってました。
スネやふくらはぎ、太ももまで丁寧に
ほぐしてくれてスッキリ。さすが。

常連さんもたくさん来られて
1時間コースでやってもらってました。
ベッドも背中がじんわり暖かく寝心地最高。
帰りは足が軽くなりむくみも取れて靴が
少し大きくなった様な気がしました。

また梅田に行ったら寄ってみよ。


カテゴリー: 健康, 食べ物 | コメントをどうぞ

待ってまーす♪

早くこいこい春よ来~い(^^)/

15748_0


カテゴリー: 天気・自然 | コメントをどうぞ

梅の花

こんにちは。
つい先日お正月だったのに気づけばもう2月。。
時間が経つのが早すぎてびっくりしてます。

 

2月に入りあちこちで春のお花が咲き始めていますね。

梅がちらほら咲いていると思ったら家の近くにもうすでに満開のところがありました。
とってもきれい🌸

1707110052526

 

 

 

 

くんくんにおいをかぎたかったのですが
背が届かず。。残念!

 

 

春に見に行きたいお花がたくさんあるので
今からソワソワしてます😚


カテゴリー: お花 | コメントをどうぞ

恵方巻 

B0528B57-3BF8-4E83-A6B8-D116D9E499FA
CB3624EE-BA9C-4A8A-A484-89BCDD8A878394F592D1-F01F-4259-9EBB-193C0A162109
無病息災 邪気退散 家内安全 おなかいっぱい食べました~

 


カテゴリー: 生活・日常, 食べ物 | コメントをどうぞ

機械音痴さんは大変かも…

こんにちは。

寒い日が続きますね。
風邪など大丈夫でしょうか?

今年は免許証の更新で
昨年末に葉書が届いていました。

いつもの様に警察署で更新しようと
思って読んでいくと、警察署でも、
光明池でも、門真でも全て更新は
予約しないといけない。

79552_0

とりあえずQRコードから
近くの警察署を選んで講習会を当日で選び予約番号等を取得しました。

お休みの日に美容院を予約してカットし
その後写真屋さんも予約して
写真撮影をしてもらい準備万端。

当日時間の少し前に警察署に行き
免許証のカウンターへ。
そこも機械で受付。
ピコピコやって暗証番号まで登録し
婦警さんに葉書と写真を預け、目の検査。用紙の質問事項に回答して印紙を購入。

講習は隣の建物ですと言われ、すぐ移動。

入って800円のお支払をし、
免許証の郵送手続きをして講習まで
待機しているともう一人男性が
入ってきたところで講習開始。

79551_0

 

 

 

 

 

 

テキストや画面、リーフレットなどを
見ながら高齢者の事故が増えてる事や
あおり運転、ながら運転の説明があり
最後に自転車の説明があり
あっと言う間に時間が過ぎてました。

79553_0

 

 

 

 

 

 

新しい規則が出来ていたり
免許を取得の時に覚えた事が時間がたつごとに
すっかり忘れている事もあり
大切な注意喚起の講習会だと思いました。


カテゴリー: 生活・日常 | コメントをどうぞ