こんにちは
桜があちらこちらで満開で雨が降り、散ってしまわないか心配です。
花粉症でお花見に出かけられないのがとても残念なのですが、
スギ花粉を舌に滴下して直す舌下療法が、今年10月から
保険適用になるとかですごく期待しています。
何年か先、ゆっくりお弁当をもってお花見に行けますように・・・。
今年も会社の近くの公園の桜(ソメイヨシノ)とジムの
玄関前の少し遅咲の桜(しだれサクラ)を少しだけ見ることができました。
花冷えで皆様体調を崩されませんように・・・。
こんにちは。
4月に入りました。 通勤の電車の中からもいろいろな場所で桜が満開になっている のを見かけほっこりした気分になります。
まもなくパソコンのXPのサポートが終了すると言う事で 先日Windows8を購入しました。 設定等かなり不安でしたが簡単設定があったので それで進めていくと簡単に出来ました。 使ってみるとXPとは桁違いな程早い!快適です。 モニターもすごく綺麗で見やすい。さすがです。 メールと年賀状とネットで少し検索するくらいしか 使わないのですが活用出来ればいいな~って思っています。
最近、日に日に暖かくなってきましたね。大相撲三月場所も終了し、力士さん達が帰ってしまわれ私の職場、臨南寺墓苑も静か~なのどか~な中、気候のいい頃、長居公園の方からサックスの奏でる曲が聞こえてきます。
毎年、夏になる頃に特に夕方頃に聞こえてくる日は最高に癒しです。
いつもどんな方が演奏されてるのか、めちゃめちゃ想像がふくらみます。
もう、春を通り越して初夏の予感です。
お彼岸も終わり、めっきり春らしくなってきましたが、
皆様お変わりないですか?
今年は、花粉が少なくていいなと期待していましたが、
鼻詰まりがひどく悩まされています。
花粉症は、ストレスからも来るといわれているので
3年前からヨガを始めました。
アシュタンガヨガと呼ばれる種類で他のヨガより少しテンポが、速く
自分のペースでゆっくり取り組めないので、ついていけるか
最初は不安でしたが今では、すっかりやみつきになってしまいました。
本当は、毎日15分でもやるといいとわかっているのですが、
なかなか人間よいとわかっていても一人ではやらないものですね。
週一回60分のレッスンで必ず筋肉痛になりますが、
年々歳と共に体も硬くなっているのが、よくわかります。
転んだりして骨折ないためにも柔軟性を養わないとダメです。
小さいころは、みんな柔かいのにね(*^_^*)
こんにちは、工事担当です。
4月からの消費税率アップと、彼岸月ということもあり、只今工事部は大変忙しくさせて頂いております。
彼岸の最中、奈良県は桜井市の脇谷公園墓地へ来ました。とてもいい所です。この日は朝からぽかぽか陽気で、すごく気持ちが良かったです。ずっと寒かったですが、ようやく春の訪れを感じました。
園内の桜はまだ全然芽吹いていませんでしたが、今年の桜の開花予想は平年並みの3月27~28日頃だそうです。
こんにちは。
暖かい日が多くなってきたのでヒーターの出番も少なくなってきましたね。
暖かくなり気持ちがいい分花粉症やPM2.5等アレルギーも
たくさんやってきているとか…。
この時期田中家花香部は春彼岸の準備に大忙しです。
ストック・SP菊・カーネーション・彼岸桜・麦・チース
今年も奇麗なお花を準備して皆様のご来店をお待ちしております。
こんにちは、工事担当です。
PM2.5で煙る野外で(笑い事ではありません)、前回の基礎工事から引き続き、石の設置工事です。
仮枠を外した基礎コンクリートに
石材を運び込み。物が大きいので搬入だけで一苦労です。
四方の石を据え付けて
そしてこうなります。
こうなりますと基礎コンクリートは全く見えなくなりましたが、深く地中でお墓を支え続けてくれます。基礎さんありがとう。そしてよろしく。
皆さん、日増しに暖かくなり春がそこまで
来ています。
私は花粉症で少し憂鬱な気持ちで日々を送っていますが、
皆様はいかがお過ごしですか?
昨日、ジムのプールでおばちゃんとおっちゃんが、
ぶつかり掛けておばちゃんが、ギャーギャー騒いでいました。
そのおっちゃんは、私たちの中でカバに似ているので「カバゴン」という
あだ名をつけているのですが、コースを転々と変更するので私も何度も
危ない目に遭ったことがあります。
以前もある女の子が、カバゴンに体を触られたと訴え、
3回目にはジムのスタッフの注意だけでは、納得がいかず、
警察を呼んで貰い注意を受けた出来事がありました。
私が見る限りカバゴンは,もめ事を最低8回は、起こしています。
泳いでいたら、たまたま手が当たったりすることもよくありますで
自分には、否がないからで謝りたくないという気持ちもわかりますが、
今回のことで素直に謝ることが、大切だと自分にも言い聞かせました。
ほとんどの人が、仕事を終えてリフレッシュするためにジムにやって
来ているのに尚更ですね(*^_^*)
先日、会社の友人と鳴門の渦潮・うだつの町並み散策の日帰りツアーに行ってきました。某食事処でのアンケート応募で当たった無料小旅行でしたが、昼食も海の幸ずくしでとっ-てもお得でした。大きな渦潮はうずのできる時間帯があるのだそうです。
四国って何時間もかかるイメージでしたが、 おしゃべりしている間に鳴門から「うだつ」で 有名な美馬市に到着し、重要文化財の町並みを 見学。 一部だけで、家1軒買えるほどの費用がかかった、 家々の2階や屋根部分がきちんと残されていて水戸黄門の撮影にもご使用とか。
その日は、華道家の仮屋崎省吾氏の町家と
華道のコラボ展期間中でたくさんの人で
賑わっておりました。
また、応募しよっと。