久々の銭湯

こんにちは。

毎日暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は水曜日のお休みに両親と一緒に銭湯(天然温泉)に行って来ました。
外国人って大勢で裸で一緒にお風呂に入るなんて・・・って感じらしく
タトゥもたくさん入れているので銭湯に行くことが出来ないので久々でした。
暑い時にお風呂ってどうなんだろうと思っていたのですが
結構お客さんが来られてました。
久々に行くと中が改装されて奇麗になっていました。
新しく高濃度炭酸銭があり入ってみたのですがイメージ的に
もっとシュワシュワするのかと思っていたのでちょっと残念。
入ったり出たり休憩しつつで2時間以上も遊んでいました。
私的には岩塩スチームが結構お気に入りで大量に汗をかきました。
暑い時のお風呂もなかなかいいので旦那が戻って来る前に
また行かなければ!

untitled


カテゴリー: 家族・友だち | コメントをどうぞ

炭酸水

こんにちは
連日猛暑が続きますが、皆さんはどんな対策でこの夏を
乗り越えておられますか?

この夏 手軽に炭酸水を作る器具を購入しました。

炭酸水は、便秘効果 疲労回復効果があるみたいですが、
飲むだけでなく料理に使うと根采類が早く軟らかく煮える効果と
さらに魚に使うとぬめり、臭みもとれ煮込めば味も染み込みやすく
なるそうです。
また洗顔する時、石鹸を水の代わりに炭酸水で泡立て洗顔すると
毛穴に詰まった汚れをすっきり取り除いてくれるそうです。

普通のお水と違いのど越しがよいので1.3ℓのボトルを
だいたい1日で飲みきってしまいます。
またアレンジで飲むお酢をいれたり、お酒を入れたりして
楽しんでいます。

皆さまも水分補給をこまめに取り、熱中症に注意をして下さい。

DSC00105


カテゴリー: 健康 | コメントをどうぞ

ななきばか

こんにちは(^u^)
今日は大阪市内の臨南寺墓苑のご紹介を致します。
臨南寺墓苑は各線「長居駅」から徒歩5分にある緑豊かなお寺です。

この境内墓地に「七基墓(ななきばか)」というお墓があります。
臨南寺様のオリジナル墓石です。ちょっと見にくいですね(^^ゞ

お手入れがしやすい形状で、多くの方にお墓を建てて頂いています。

ちなみに、臨南寺様は他のお寺様も来て頂けるお寺様です。
(私達の業界では「他寺院同行」と呼んでいます)
大阪市内で他寺院同行が出来て、環境が良い・・・臨南寺様でした。

臨南寺「七基墓」


カテゴリー: 大阪市内の寺院・霊園 | コメントをどうぞ

夏、到来。祝、サザン復活。(笑)

IMGP0666

こんにちは、工事担当です。

近畿の梅雨が明けました。平年より13日も早い梅雨明けだそうです。そして明けたとたん暑さMAXです。すごいメリハリ。連日の猛暑日で、瓜破支店の2階の一室なんかは夕方に戻った時には40度にもなっています。皆様、どうかお体壊されないよう。

さあ、待ちに待った夏です。テンション上がります。なんとも言えない気持ちになります。何か楽しげで、別に何も無いのに何か良いことがありそうな、それでいてなぜか儚げで少し寂しいような…。語彙に乏しいので上手く表現できません。これは幼少の頃の感覚が蘇るからですかね。ノスタルジーでしょうか。

夏といえば、海やプール、浴衣にカキ氷、セミと風鈴そして花火、とか考えていたら、 ・・・花火?・・・そう言えば何で花火は夏なんでしょうか?そりゃ冬にもあるでしょうけど、圧倒的に夏のイメージです。ちょっと調べてみますと、八代将軍吉宗が夏に疫病死者慰霊と悪霊退散の為打ち上げたのが始まり。というのが一番検索に掛かりました。どうなんでしょうか?やはり世界的には花火=夏というイメージではないらしく、中国なんかはむしろ冬だそうです。


カテゴリー: 生活・日常 | コメントをどうぞ

暑い!

こんにちは。

毎日暑い日が続きますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?

マンションに越して早2年が経過しようとしています。
しかし、今だに我が家にはクーラーが無いんです。
初年度は『もう秋になるし扇風機で我慢しよう』と言う事になり
翌年は旦那がアメリカに帰っていた為に『まあ大丈夫かな~』で購入せずでした。
でも今年はまだ蝉も鳴いていないのに暑い!!!
扇風機とアイス枕をして寝ているのですが、さすがにこの暑さは熱中症になる~
って感じなので、今年こそは買わないといけないと思ってた矢先、来週から
また旦那がアメリカに仕事で行く事になり『どーしようかな・・・』と思案中です。
昨日のお休みも午前中お出掛し、昼過ぎに帰った時には灼熱地獄でした。
慌てて家中の窓を全開にし空気を流しほっと一息。
でもやっぱり熱された風が・・・
なので水曜日だし映画にでも行こうと歩いて5分のショッピングモールへ。
中は涼しくて快適で、節電対策なのかベンチやソファーで座っている方が
たくさんいました。
エスカレーターで4階まで行く途中、31アイスの試食をしていたので一口。
冷たさとココナッツの甘さが何とも言えずおいしかったです。
映画は、私達夫婦が大好きなワイルドスピードの6作目
”EURO MISSION”を見ました。
思っていた以上に迫力があり楽しいけど忙しい映画でした。
予告っぽくまだ次も続きがあるような終わり方だったので続きが早く見たいです!
旦那が帰ってくるまではケーブルTVで映画を楽しもうと思っています。

004


カテゴリー: テレビ・映画, 家族・友だち, 生活・日常 | コメントをどうぞ

水泳大会

こんにちは。
梅雨も明けて毎日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
夏バテをしないよう睡眠栄養をとり、この夏を乗り越えましょう!

先日お休みを頂いて、コスパの水泳大会に出場しました。
ジムのスタッフに声を掛けられ、軽い気持ちで友達と申し込みをしたのですが、
いざ大会に行くとみんな真剣そのもので飛び込み台から飛び込んだ経験もない私にとってすごくプレッシャーで久しぶりの緊張感を味わいました。

種目は25メートル自由形!

結果は、6位でした。タイムは18秒50!
自己ベストを少しだけ上回ることが、出来ました。
その他 リレーにも3種目出場して50歳を過ぎて水泳を始めて、
よい経験をさせて頂きました。

これからも日々水泳の練習を続けて60歳か70歳くらいで
ぜひこの大会に出場してみたいなと思いました。


カテゴリー: 趣味・スポーツ | コメントをどうぞ

興味深い統計

おはようございます。
本日は「全優石」の「終活情報」にて興味深いデータが掲載されていました。
「受刑者の9割以上がお墓詣り経験が無い」とのデータです。

両親に対して暴力をふるう、自分の子供に手を挙げたり・・・

ご先祖様やご家族へ感謝の気持ちを再確認できるのが「お墓詣り」だと改めて感じました。

全優石(全国優良石材店)のホームページです
右側バナー 「もっと知ろう!終活情報」
http://www.zenyuseki.or.jp/


カテゴリー: お墓を考える, ご供養 | コメントをどうぞ

石の採掘現場

採掘場写真 (4)石の採掘現場の様子を投稿します。

大きな石にのみで少しずつ切れ目を入れて、割っていく様子です。地道な作業ですが、山の職人さんの経験が重要な作業です。石の切れ目に沿って採掘していかないと、いい墓石になりません。石の切れ目や石目を目利きする職人さんに今日も感謝ですね。これからもいい石材の目利きお願いします。


カテゴリー: 石碑めぐり | コメントをどうぞ

お客様に。

先日、某デパートの小物売り場で私のバックが小さなディスプレイにひっかかり破壊したのに、「お客様、ご無事ですか?」と笑顔で気持ち良く買い物させていただきました。(自分なら笑顔できるかな…ひきつるわー)
また、ある部屋を見学に行った時に営業マン(若い方)さんが「お客様の足が汚れますので」と自分のカバンからスリッパを何組も出されました。

私もお客様対応に、良い心遣いをどんどん見習っていこうと思いました。日々、反省。


カテゴリー: 生活・日常 | コメントをどうぞ

キレイな空

淀川を北向きへ、ピンク色と水色の空をパシャリ☆
夏の空、キレイですね(*^^)v

夏の空


カテゴリー: 生活・日常 | コメントをどうぞ